すべて
変更
公開日が新しい順
2021年9月26日公開
60 min
13777回再生
前回の授業では、顧客理解から新しいアイデアを生み出す方法を紹介しました。その中で受講生の皆様から、 「商品がまだな...
2021年9月24日公開
60 min
1793回再生
今回のインタビュー対象者は、みんなで作るソーシャル検索プラットフォーム「ソクシル」を提案・開発された、松田拓也さんで...
2021年8月23日公開
60 min
4322回再生
あらすじ 今回のゲストはイシイジロウさんです。リクルートからゲーム業界に転職、現在はゲームデザイナーであり、原作・脚...
2021年8月11日公開
60 min
13703回再生
今回取り上げる書籍は『「心」が分かるとモノが売れる』(鹿毛康司著 日経BP)です。 【書籍紹介】 消臭剤「消臭力」で...
2021年7月30日公開
60 min
24750回再生
第1回目となる本授業では「情報収集ってどこまでやれば正解なの?-情報収集のためのフレームワーク-」と題し、情報収集にお...
2021年7月19日公開
60 min
9840回再生
第3回目の授業は、ClubhouseやVoicyなど、音声メディアの流行に関連するニュースを入り口に、社会背景や因果関係、データから...
2021年6月1日公開
45 min
6905回再生
※ワーク形式の授業です。 サンプルファイルの「授業で使用するファイル」から事前にワーク用のデータファイルをダウン...
2021年5月13日公開
60 min
2304回再生
5月は『札幌発のさつまいもスイーツがブームを仕掛けていくには?』を考えます。悩める人のギモンを経済やビジネスの視点で読...
2021年5月11日公開
60 min
1535回再生
今回の研究対象である小川氏は、マーケティングサイエンスの浸透に向けてコンサルティングや講義をなさる傍ら、情報銀行と呼...
2021年3月10日公開
60 min
8027回再生
今回取り上げる書籍は『ブランディングデザインの教科書』(西澤明洋著 パイインターナショナル)です。 事前に書籍を読ん...
2021年2月16日公開
60 min
5756回再生
何かを伝え、受け取ってもらい相手の心を動かすときに、欠かせないのがコピーとデザインです。 コピーライターとデザイナ...
2021年2月2日公開
60 min
16775回再生
第5回となる今回は「テレワーク時代のメール術」について学んでいきます。 テレワークが広がる昨今、これまで以上にメール...
2021年1月28日公開
60 min
41729回再生
本授業は2020年9月23日に発売された書籍『無駄な仕事が全部消える超効率ハック』の著者、で朝日広告社でプランニングディレク...
2020年12月21日公開
60 min
8116回再生
今回は、『面白いって何なんすか!?問題 センスは「考え方」より「選び方」で身につく』(ダイヤモンド社)の著者、井村光明先...
2020年12月15日公開
60 min
13346回再生
■どんなことが学べるのか 「サブリミナルマーティング」をご存知でしょうか...? 認知できない領域にメッセージを送り込むこ...
2020年11月26日公開
60 min
1737回再生
全国的な社会問題として長年取り沙汰されている「空き家問題」。増加を続ける空き家は2028年に1700万戸となり、4戸に1戸は...
2020年11月11日公開
60 min
2755回再生
今回取り上げる書籍は『愛されフリーランスのすすめ 楽しく働いて仕事が途切れない私になる4つのルール』(仙道達也著 幻冬...
2020年10月23日公開
60 min
11110回再生
この授業では、『売れ続けるネット文章講座』の著者である、さわらぎ寛子先生をお招きして、ファンを増やし続けていくネット...
2020年10月21日公開
60 min
12390回再生
今回取り上げる書籍は『“内向型”のための「営業の教科書」自分にムリせず売れる6つのステップ』(渡瀬 謙著 大和出版)です...
2020年10月15日公開
60 min
5358回再生
「コピーライターの登竜門」であり、日本最大規模の公募型広告賞でもある「宣伝会議賞」。 ご存知の方も多いのではないでしょ...