1/22(Fri)
第1回:2020年11月30日公開
90min
毎年、年末にオフィスなどの大掃除をしていますか?
この授業では、日本初の「かたづけ士」小松易先生に、片付け術を学びます。一時的な片付けではなく、長期的に継続できる仕組みづくりまで身に付けましょう。
1年間の「詰まり」をかたづけ、心機一転2021年良いスタートダッシュができるような準備をします。
また、片付け術を「かたづけ思考」の考え方で学び、実践することで、日々の判断が早くなり、仕事の効率が上がることにも繋がります。
※「かたづけ思考」とは、
「整理」と「整頓」に基づく“片づけ的な”考え方。
たとえば、モノの整理と整頓が、頭の中でコトを整理・整頓するこ
「片づけ」:モノを厳選・再配置してリセットする
「型づけ」:理想の仕事環境を維持する習慣と仕組みをつくる
「方づけ」:ワークスタイルを方向づける
「かたづけ思考」は、これら3つのかたづけを繰り返す中で構築さ
整理と整頓の基本ステップや、仕組みづくりのワザを学び、
アップデートを続けていくことで、いつしかかたづけが当たり前に
考え方のベースに整理と整頓が浮かぶようになり、かたづけという
何にでもセットできるようになっていくのです。
■この授業の詳細
第1回 「モノの片づけ(基本編)」~整理の4ステップで「捨てる」を学ぶ〜
第2回 「モノの片づけ(応用編)」~自分の「こだわり」に気づいて、捨てるを極める〜
第3回 「データの片づけ」~身の回りのデータを整理・整頓でスッキリさせる〜
『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』
小松易著 PHP研究所
※小松先生登壇授業
※小松先生YouTubeチャンネル
2020年11月30日公開
90min.
毎年、年末にオフィスなどの大掃除をしていますか?
この授業では、日本初の「かたづけ士」小松易先生に、片付け術を学びます。一時的な片付けではなく、長期的に継続できる仕組みづくりまで身に付けましょう。
1年間の「詰まり」をかたづけ、心機一転2021年良いスタートダッシュができるような準備をします。
また、片付け術を「かたづけ思考」の考え方で学び、実践することで、日々の判断が早くなり、仕事の効率が上がることにも繋がります。
初回のテーマは「モノの片づけ(基本編)」です。
整理の4ステップで「捨てる」を実践レベルで身に付けます。
今回は通常の放送の後に延長してプレミアム会員、ビジネスプラン会員限定のプレミアム生放送をお届けします。
プレミアム生放送では皆さんの個人的な「片付け」のお悩みに小松先生にお答えいただきます。
録画に残らないプレミアム生放送で先生に質問しましょう。
※ プレミアム生放送部分は録画公開されません(後半20分を予定しています)
※ プレミアム生放送以外の動画データは公開準備完了後公開されます
■アジェンダ
----無料生放送(60分)----
・整理の4ステップで「捨てる」を学ぶ
・質疑応答
----ここからはプレミアム生放送(20分)----
・片付け相談会
匿名でのご相談はこちら
■ プレミアム生放送とは…?
一言で言うなら「Schooプレミアム会員、ビジネスプラン会員限定の生放送授業」。学びをアウトプットする会員限定の実践型ワークショップや、一人ひとりの今抱える疑問に合わせた個別質問会、また先生の"ここだけの話"などの提供など、先生と受講生がより密なコミュニケーションを取れる機会を通して、無料放送より更に学習効果の高い授業をお届けしていきます。
※プレミアム生放送はSchooのプレミアムサービスに含まれる機能の一つです。
2020年12月21日公開
90min.
毎年、年末にオフィスなどの大掃除をしていますか?
この授業では、日本初の「かたづけ士」小松易先生に、片付け術を学びます。一時的な片付けではなく、長期的に継続できる仕組みづくりまで身に付けましょう。
1年間の「詰まり」をかたづけ、心機一転2021年良いスタートダッシュができるような準備をします。
また、片付け術を「かたづけ思考」の考え方で学び、実践することで、日々の判断が早くなり、仕事の効率が上がることにも繋がります。
今回のテーマは「モノの片づけ(応用編)」〜自分の「こだわり」に気づいて、捨てるを極める〜です。
古い「こだわり」がモノの「詰まり」を進行させていることを知り、受講生一人ひとりの自分の「詰まり」と「こだわり」を発見します。
捨てられない理由である自分の「こだわり」をいくつかの質問で具体的に発見し、捨てる&手放す自分に変えていきます。
今回は通常の放送の後に延長してプレミアム会員、ビジネスプラン会員限定のプレミアム生放送をお届けします。
プレミアム生放送では皆さんの個人的な「片付け」のお悩みに小松先生にお答えいただきます。
録画に残らないプレミアム生放送で先生に質問しましょう。
※ プレミアム生放送部分は録画公開されません(後半20分を予定しています)
※ プレミアム生放送以外の動画データは公開準備完了後公開されます
■アジェンダ
----無料生放送(60分)----
・自分の「こだわり」に気づいて、捨てるを極める
・質疑応答
----ここからはプレミアム生放送(20分)----
・片付け相談会
匿名でのご相談はこちら
スライド資料
2021年1月18日公開
90min.
毎年、年末にオフィスなどの大掃除をしていますか?
この授業では、日本初の「かたづけ士」小松易先生に、片付け術を学びます。一時的な片付けではなく、長期的に継続できる仕組みづくりまで身に付けましょう。
1年間の「詰まり」をかたづけ、心機一転2021年良いスタートダッシュができるような準備をします。
また、片付け術を「かたづけ思考」の考え方で学び、実践することで、日々の判断が早くなり、仕事の効率が上がることにも繋がります。
初回のテーマは「データの片づけ」です。
実際のデスクトップの片づけを中心に「見て分かる」片づけ授業です。
身の回りのデータを整理・整頓でスッキリさせましょう。
今回は通常の放送の後に延長してプレミアム会員、ビジネスプラン会員限定のプレミアム生放送をお届けします。
プレミアム生放送では皆さんの個人的な「片付け」のお悩みに小松先生にお答えいただきます。
録画に残らないプレミアム生放送で先生に質問しましょう。
※ プレミアム生放送部分は録画公開されません(後半20分を予定しています)
※ プレミアム生放送以外の動画データは公開準備完了後公開されます
■アジェンダ
----無料生放送(60分)----
・身の回りのデータを整理・整頓でスッキリさせる
・質疑応答
----ここからはプレミアム生放送(20分)----
・片付け相談会
匿名でのご相談はこちら
■ プレミアム生放送とは…?
一言で言うなら「Schooプレミアム会員、ビジネスプラン会員限定の生放送授業」。学びをアウトプットする会員限定の実践型ワークショップや、一人ひとりの今抱える疑問に合わせた個別質問会、また先生の"ここだけの話"などの提供など、先生と受講生がより密なコミュニケーションを取れる機会を通して、無料放送より更に学習効果の高い授業をお届けしていきます。
※プレミアム生放送はSchooのプレミアムサービスに含まれる機能の一つです。