毎年、年末にオフィスなどの大掃除をしていますか?
この授業では、日本初の「かたづけ士」小松易先生に、片付け術を学びます。一時的な片付けではなく、長期的に継続できる仕組みづくりまで身に付けましょう。
1年間の「詰まり」をかたづけ、心機一転2021年良いスタートダッシュができるような準備をします。
また、片付け術を「かたづけ思考」の考え方で学び、実践することで、日々の判断が早くなり、仕事の効率が上がることにも繋がります。
※「かたづけ思考」とは、
「整理」と「整頓」に基づく“片づけ的な”考え方。
たとえば、モノの整理と整頓が、頭の中でコトを整理・整頓することにつながっていきます。
「片づけ」:モノを厳選・再配置してリセットする
「型づけ」:理想の仕事環境を維持する習慣と仕組みをつくる
「方づけ」:ワークスタイルを方向づける
「かたづけ思考」は、これら3つのかたづけを繰り返す中で構築されます。
整理と整頓の基本ステップや、仕組みづくりのワザを学び、
アップデートを続けていくことで、いつしかかたづけが当たり前になります。
考え方のベースに整理と整頓が浮かぶようになり、かたづけというエンジンを、
何にでもセットできるようになっていくのです。
■この授業の詳細
第1回 「モノの片づけ(基本編)」~整理の4ステップで「捨てる」を学ぶ〜
第2回 「モノの片づけ(応用編)」~自分の「こだわり」に気づいて、捨てるを極める〜
第3回 「データの片づけ」~身の回りのデータを整理・整頓でスッキリさせる〜
『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』
小松易著 PHP研究所
※小松先生登壇授業
・「かたづけ思考」でセルフマネジメント
・アタマとココロが整う「かたづけ思考」-習慣編-
※小松先生YouTubeチャンネル
『かたづけ士 小松やすし の かたづけ やっちゃんねる』