PREMIUM
スライド資料
授業の概要
担当の先生/パーソナリティ
-
飯田 剛弘
ビジネスファイターズ合同会社 代表
愛知県生まれ。南オレゴン大学卒。インサイトテクノロジー入社。インド企業とのソフトウェア共同開発プロジェクトに従事。その傍ら、プロジェクトマネジメント協会の標準本の出版翻訳に携わる。マーケティングに特化後は、データベース監査市場にて2年連続シェア1位獲得に貢献 (ミック経済研究所)。 外資系製造企業FAROでは、アジア太平洋地域でのマーケティングやプロジェクトに責任者として取り組む。人材育成や多様性のあるチーム作りにも力を入れ、1on1ミーティングは1,000回を超える。現在は、マーケティング支援や人材育成(研修・講習・執筆)など多方面で活動中。著書に『童話でわかるプロジェクトマネジメント』(秀和システム)、『仕事は「段取りとスケジュール」で9割決まる!』(明日香出版社)、『令和上司のすすめ』(日刊工業新聞社)、『まわるリモートチームのマネジメント術』(明日香出版社)などがある。
-
中田 有香
スクー放送部
授業紹介コメント
-
先生
飯田 剛弘
なんか「いつも締め切りに追われている」と感じて、悩むことってないでしょうか。
もし「自分にはがんばりが足りない」と考えているのであれば、その考えは間違っているかもしれません。
仕事を効率的に進める成功の鍵は、努力や根性ではありません。やるべきことを合理的に、ムダなく管理し、実行していくことです。
今回は、段取りの基本的なところを中心にお話します。基礎をしっかりと押さえ、少しでもスケジューリングのお役に立てれば、嬉しいです。