chevron_left

人間力 -SQ- マネジメント

PREMIUM

授業の概要

みなさんは「人間力」と聞いて、どのように定義しますか?
どのような人のことを「人間力が高い人」だと思いますか?

属人的なその人だけの能力のように思いますが、この「人間力」が高ければ高いほど、組織の生産性は高くなり、周りに与える影響も大きくなります。
そして「人間力」は既存の考え方や思考習慣を変化させることによって、どなたでも高めることができるのです。
今回の授業では、願望や目標の達成を実現するためにどのように「人間力」を高めるべきか、その仕組みと方法論を学んでいきましょう。

■アジェンダ(予定)
・人間力/組織力とは何か
・パラダイム(思考の枠組み)が可能性を決める
・本質志向に軌道修正!(不易流行とは)
・ノリコエ課題を持つ!(ノリコロジーとは)

授業紹介コメント

  • 大野 雅之
    先生

    大野 雅之

    「自分にはどのような可能性があるのか」、そして、その可能性は「どう発見し、発揮すれば良いのか」、「そこに何らかの法則や秩序はないのか」、「それは、組織や集団に活かせないのか」・・・誰しもが一度は考えるテーマではないでしょうか。この講義では、「人間力」というコンセプチュアルツールを使って、これらの壮大な課題を解き明かします。