PREMIUM
授業の概要
※この授業は、2024年4月6日(土)24:00をもちまして公開を終了いたします。
今回の授業では、前回の授業の内容のおさらいもいれながら、マウスをなるべく使わない「マウスダイエット®」を実現する「4つのステップの概要」と「後半の2ステップの内容」をご紹介いたします。なお、後編においては、前編でお伝えした内容をベースに進行していきます。可能な方、前回の授業を確認の上でのご参加ください。
【授業の流れ】
・「マウスダイエット®」とはなにか
・「母体キーの使い分け」ーマウスダイエットの第3段階
・「左手系ショートカットキー」ーマウスダイエットの第4段階
授業を通して、ショートカットキー学習の一歩を踏み出し仕事に活用できるようになっていきましょう。
担当の先生/パーソナリティ
-
森 新
ショートカット・Outlook研究家
1988年生まれ。アウトルック最速仕事術・脱マウス最速仕事術著者。北海道大学卒・食品メーカー勤務。営業・人事を経て現在は新規事業担当。人事部として働き方改革を担当するなか、アウトルックスキル獲得やキーボードの使い方の改善による業務生産性の大幅向上の余地を発見。独自に研究を重ね、ノウハウを蓄積。ノウハウを法人講演や書籍出版を通じて発信している。「どの部署でも・だれでも」かつ「いますぐ・必ず」できる改善手法を提供することで、日本全体の業務生産性向上にアプローチしていく事をミッションとしている。両書籍共に各分野における業務効率化へのノウハウを日本で初めて 体系化したものとして話題となり、合計17万部超のヒット作となった。
-
岸田 彩加
スクー放送部