5/20(Fri)
5 / 26 (木)
20:00 - 21:00
トップ5%社員が実践する、残業せずに成果を残すための時間術「ABCスイッチ」を紹介
新年度が始まり、早1ヶ月経ちますが、徐々に仕事を任せられるようになって来た時期ですが、一方で、目の前の仕事量や毎日の残業がつらくて、「残業沼から抜け出したい」「スマートに仕事を終わらせたい」、という思いを抱えている方も多いのではないでしょうか。
この授業は、そうした「マイナスの状況をゼロに戻したい」と思っている方を対象に、時間術を修得するための3つの行動「ABCスイッチ」をご紹介します。
【トップ5%社員が実践する「ABCスイッチ」】
Accept:過去の功績と浪費を受け入れる
Build:行動を早め、継続する仕組みをつくる
Concentrate & Continue:成果につながる作業に集中して継続する
授業では越川先生に、ABCについての具体的なポイントと行動についてより詳しく解説していただきます。トップ5%社員が実践する行動を知りましょう。
目の前の仕事が溜まって、どうにか抜け出したいと思っている方に向けて、「トップ5%社員の時間術」を紹介
「仕事を任されるようになったけど、タスクややることが溜まって残業せざるを得ない」という状況の方、「残業をできるだけゼロに近づけたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。
このコースでは、そうした「マイナスをゼロにしたいビジネスパーソン」の方に向けて、効率や生産性をテーマにしつつも、1を5,10にするのではなく、マイナスを0にする時間術を、AI分析でわかった「トップ5%社員のノウハウ」を活かす方法を解説します。
【こんな人におすすめ】
・いくら仕事をこなしても残業が続いてしまう
・〆切ギリギリの仕事が常にある方
・まとまった仕事は、定時後進めることが多い方
・頑張っているのに評価されない方
授業は、トップ5%社員に共通する時間術を、実際に一般社員で再現実験して成功したノウハウを共有します。ノウハウは、成功確率が高く実践的な内容になっていますので、仕事の中でも実践できるはずです。
トップ5%社員が実践する時間術から自分にできることを学び、やっていなかったことを行動実験的に実践してみましょう。
■講師
越川 慎司
株式会社クロスリバー 社長/株式会社キャスター 執行役員
国内および外資系通信会社に勤務、ITベンチャーの起業を経て、2005年に米マイクロソフト本社に入社。 業務執行役員としてパワポなどの責任者を経て独立。 2017年にクロスリバーを設立し、メンバー全員が週休3日・リモートワーク・複業。国内外の700社以上にコンサル提供。 ムダな時間を削減し社員の働きがいを上げながら利益を上げていく「稼ぎ方改革」の実行を支援。
スクー放送部
2022年5月26日公開
60min.
授業内容は変更になる場合があります
トップ5%社員が実践する、残業せずに成果を残すための時間術「ABCスイッチ」を紹介
新年度が始まり、早1ヶ月経ちますが、徐々に仕事を任せられるようになって来た時期ですが、一方で、目の前の仕事量や毎日の残業がつらくて、「残業沼から抜け出したい」「スマートに仕事を終わらせたい」、という思いを抱えている方も多いのではないでしょうか。
この授業は、そうした「マイナスの状況をゼロに戻したい」と思っている方を対象に、時間術を修得するための3つの行動「ABCスイッチ」をご紹介します。
【トップ5%社員が実践する「ABCスイッチ」】
Accept:過去の功績と浪費を受け入れる
Build:行動を早め、継続する仕組みをつくる
Concentrate & Continue:成果につながる作業に集中して継続する
授業では越川先生に、ABCについての具体的なポイントと行動についてより詳しく解説していただきます。トップ5%社員が実践する行動を知りましょう。