無料
授業の概要
ファシリ力で会議が変わります
そもそも私たちはなぜファシリテーションを身につけると良いのでしょうか?
なんとなく会議をしていてもうまくいきません。
成果を最大化するためには、ファシリテーターの役割が重要です。
今回の授業では、
「あなたがいるなら本音を話せる」
というチームの心理的安全性を築くために必要なファシリテーターのスキルを具体例を通して教えていただきます。
■アジェンダ
・なぜファシリテーターが必要なのか
・この人にだったら本音を話してもいいと思われる場作り
・平石さんが過去に経験した困難な進行場面のエピソードトーク
・受講生からの相談〜〜こういう難しい場面はどうしたらいいか
会議のシーンやちょっとした集まりのアイスブレイクなど、場作りで困ったことがある方はぜひ平石さんに質問をしてみてくださいね。
担当の先生/パーソナリティ
チャプター
録画公開されると
チャプターが表示されます
授業紹介コメント
-
先生
平石 直之
「この人なら本音を話せる」と思わせる場を作って、組織力・チーム力を高めるファシリテーション術を、私自身の経験談・失敗談とともにご紹介いたします。どうぞどしどしご質問もお寄せください!