日本初の「かたづけ士」小松易先生に、整理と整頓に基づく考え方「かたづけ思考」を教わる授業です。
仕事のタスクや頭の中の片付け…どこから手をつけたら良いかわからない方も多いのではないでしょうか?
目に見えないものの片付けも、物の片付けも基本的な考え方は同じです。
まずは目に見えるデスク周りの片付けに取り組みながら「かたづけ思考」の考え方を身につけ、セルフマネジメントをしましょう。
※「かたづけ思考」とは、
「整理」と「整頓」に基づく“片づけ的な”考え方。
たとえば、モノの整理と整頓が、頭の中でコトを整理・整頓するこ
「片づけ」:モノを厳選・再配置してリセットする
「型づけ」:理想の仕事環境を維持する習慣と仕組みをつくる
「方づけ」:ワークスタイルを方向づける
「かたづけ思考」は、これら3つのかたづけを繰り返す中で構築さ
整理と整頓の基本ステップや、仕組みづくりのワザを学び、
アップデートを続けていくことで、いつしかかたづけが当たり前に
考え方のベースに整理と整頓が浮かぶようになり、かたづけという
何にでもセットできるようになっていくのです。
■この授業の詳細
・かたづけ思考とは
・整理と整頓の違い
・捨てるのではなく「選ぶ、分ける」
・配置、置き場を考える
・仕事に活きる「かたづけ思考」
『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』
小松易著 PHP研究所
■先生のYouTubeチャンネル『かたづけ士 小松やすし の かたづけ やっちゃんねる』
デスクの片付けをしたい方、タスク管理をしたい方、仕事のパフォーマンスを上げるための考えを身につけたい方