chevron_left

アタマとココロが整う「かたづけ思考」-習慣編-

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 29

授業の概要

日本初の「かたづけ士」小松易先生に、仕事で成果が上がる「習慣」の身に付け方を教わる授業です。

物の片付けの習慣の他にも、習慣にしたい事があるけれど中々続けられない方も多いのではないでしょうか。

今回は全3回で「かたづけ思考」をベースにした「習慣」の身に付け方を超基本から学んでいきます。

 

※「かたづけ思考」とは、
「整理」と「整頓」に基づく“片づけ的な”考え方。
たとえば、モノの整理と整頓が、頭の中でコトを整理・整頓することにつながっていきます。

「片づけ」:モノを厳選・再配置してリセットする
「型づけ」:理想の仕事環境を維持する習慣と仕組みをつくる
「方づけ」:ワークスタイルを方向づける

「かたづけ思考」は、これら3つのかたづけを繰り返す中で構築されます。
整理と整頓の基本ステップや、仕組みづくりのワザを学び、
アップデートを続けていくことで、いつしかかたづけが当たり前になります。
考え方のベースに整理と整頓が浮かぶようになり、かたづけというエンジンを、
何にでもセットできるようになっていくのです。

担当の先生/パーソナリティ

授業で使用する教材

※授業以外での使用は禁止します

授業紹介コメント

  • 小松 易
    先生

    小松 易

    「習慣化すれば、片づけは圧倒的に楽になる」
    デスクや書棚を「片づけなきゃ」と思うあまり、
    私たちはつい本当のゴールを忘れがちです。
    真のゴールは、その場所やモノをただ「片づける」ことではなく、
    「片づく習慣」を身につけることなのです。
    本授業で片づけの習慣化のメソッドをお伝えしていきたいと思います。