テクノロジーを使い価値を最大化する
明日をサバイブする仕事力をつける
アイデアを形にし未来を創造する
替えのきかない人間の役割を追求する
イノベーションの源泉となる力を育む
Schooをご利用になるには、JavaScriptの設定を有効にしてください。 →JavaScriptの設定方法(参考)
第1回 文字起こし
シックス・アパート 広報・『リモートワーク大全』執筆
スクー放送部
第2回 文字起こし
第3回 文字起こし
オフィスに出社して働くことが当たり前だった毎日から、リモートワーク中心の働き方へ。 新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、「職場にとらわれない」働き方が浸透してきましたが、それ以前から在宅勤務に取り組んでいるシックス・アパート株式会社。 シックス・アパートは、オンライン会議やリモートチームでのコミュニケーションをどのように工夫していくかなどの業務円滑化のノウハウを多く蓄積しています。 さらには、家族との関係や家事、健康・メンタル面、さらにはちょうどよいサボり方など、自分や家族の暮らしを大事にながらも、きちんと成果を出して働くリモートワークのノウハウも言語化しており、自分の人生を蔑ろにしないQOL(生活の質)を向上する働き方を謳っています。 この授業では、シックス・アパート広報で、『リモートワーク大全』を執筆した壽さんにお越しいただき、これからの時代に置いて行かれないリモートワークがもたらす働き方の全容を理解し、QOLの高い生き方とは自分にとってどういうものかをみなさんと一緒に考えていきます。
著書:リモートワーク大全(ポプラ社)
ノルウェーOpera社のマーコム・B2Bマーケ担当を経て、2010年にシックス・アパートに入社し広報を担当。約1500人のメディア運営者が集まるコミュニティ「オウンドメディア勉強会」を主催。複業としてライター・ブロガー活動、Vivaldi社のウェブブラウザの広報も行っている。2016年夏より、毎日自宅やコワーキングスペース、旅行先などからリモートワークで働き、リモートワークノウハウを発信。著書に『リモートワーク大全』