「耳の痛い話」ってあんまり聞きたくないな..
みなさんは『コーチャビリティ』という言葉を聞いたことがありますか?
これは、ありとあらゆるフィードバックを受け止める力のことを指します。
上司やお客様などからのアドバイスや少し厳しいフィードバックを受けたとき、『正直、聞きたくないな…』と思った経験はありませんか?
実は、こうしたフィードバックをしっかり受け止めることが、成長するための大きな鍵になります。
今回は、若手の皆さんに向けて、他者からのフィードバックを前向きに受け止め成長につなげる力を身につける方法をお伝えします。
【授業アジェンダ】(予定)
1. 今の若者がなぜ「人からの評価に敏感なのか」メカニズム
2. コーチャビリティとは?
3. どういう風にコーチャビリティを高めたらよいのか?
【ターゲット】
メインターゲット:若手
サブターゲット:若手の育成に力を入れているリーダー
【授業ゴール】
フィードバックを受け止める姿勢がポジティブになる
【その他】
堤産業医オフィス:https://www.t-sangyoui.com/
YouTube:https://www.youtube.com/@thuthumi_mentalhealth