PREMIUM
授業の概要
担当の先生/パーソナリティ
-
司 拓也
ボイスメンタルトレーナー
話す声のボイストレーナー、メンタルトレーナーとしての活動歴は15年。声や話し方の改善を通じてメンタルの悩みを解決する独自の「ポーカーボイス&トークメソッド」を開発。パワハラやモラハラほか職場での人間関係に起因するストレスに対処するセミナーを開催。攻撃的な言葉や行動から自分自身を守り、適切に対応する方法を指導。心理的レジリエンス構築の支援をしています。これまでに5000人以上の参加者に影響を与え、そのコミュニケーションスキルと自己肯定感の向上に貢献。著書:『自分を守るためにちょっとだけ言い返せるようになる本』(ぱる出版)『繊細すぎる人のための自分を守る声の出し方』(朝日新聞出版)ほか累計16万部
-
江間 丈
スクー放送部
チャプター
録画公開されると
チャプターが表示されます
授業紹介コメント
-
先生
司 拓也
こんにちは、司拓也です。職場で経験するストレスの多くは、人間関係に起因するものではないでしょうか。特に自分を圧倒しようと高圧的な態度を取る「ハラサー(ハラスメント的な言動をとる人)」には耐えがたいものがあります。
ただ、そのような相手に対しても、自分をしっかりと表現することができれば、ストレスを少し和らげることができるはずです。しかし、相手の一方的な攻撃に対して無言でいると、日々のストレスは積もりに積もってしまいます。
このセミナーでは、そんな苦しい状況から抜け出し、自己主張できる勇気とスキルを身につけるお手伝いをします。特に注目していただきたいのは、以下の3つのポイントです。
1、「存在の見せ方」: 自信を持って場に臨む方法
2、「言葉」: 相手の攻撃を受け流し、適切に応じるためのコミュニケーション術
3、「声」: 不安や恐れを感じさせない、自信に満ちた話し方
これらの要素を組み合わせた独自のアプローチを「ポーカートーク&ボイスメソッド」と名付けています。
このメソッドを身につけることで、ハラスメントに対する恐怖心を取り除き、自己表現ができるようになります。相手の攻撃的な態度を自然と和らげることができ、言われっぱなし人生から解放されます。
このセミナーで新たな一歩を踏み出し、職場の人間関係におけるストレスから解放される喜びを手に入れてください。
皆さんの参加を心よりお待ちしております。