chevron_left

ここで今、私達が「社会の明日」を予測する(2017年10月号/ゲスト:栄藤稔・高橋祥子)

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 1

授業の概要

■授業の流れ

①オープニング・ゲストご紹介 / 10分

②ゲストが持ち込むニュースを元にした「参加型未来予測」1 / 20分

ーゲストからニュースの解説
ー皆さん・ゲスト・モデレーターが一体となった「参加型未来予測」
ーこの未来予測から「今私達は何をすべきか」を考えます

③ゲストが持ち込むニュースを元にした「参加型未来予測」2 / 20分

④今月のショートコーナー / 15分

―レギュラーモデレーター津田大介の気になるトピック解説(予定)
―皆さんが気になるニュースを、ゲストが即興解説(予定)

⑤ゲストが持ち込むニュースを元にした「参加型未来予測」3 / 20分

⑥まとめ / 5分

授業のポイント

  • done

    ゲストが「未来を感じさせるテクノロジーニュース」を1つずつ持参

  • done

    あなたと一緒に、そのニュースから未来を予測していく

担当の先生/パーソナリティ

チャプター

play_arrow
オープニング
00:40
play_arrow
最新のテクノロジーニュース
01:32
play_arrow
先生方のご紹介
06:12
play_arrow
テーマ1:AIスピーカーが起こす変化と未来
00:08
play_arrow
・ニュース解説
04:14
play_arrow
・コンピューターは人間のフリができるのか?
05:13
play_arrow
・生活に密着すると出てくる問題
02:47
play_arrow
・どのAIスピーカーが買い?
01:15
play_arrow
・インターフェースの可能性
04:33
play_arrow
・中国のAI
02:20
play_arrow
テーマ2:元駐日大使が語る日本復活の処方箋
00:10
play_arrow
・ニュース解説
04:44
play_arrow
・可能性がある分野とは?
01:12
play_arrow
・起業家をどうサポートする?
04:02
play_arrow
・日本でイノベーションを起こすには?
05:18
play_arrow
・皆さんからのコメント
01:54
play_arrow
・谷本先生によるまとめ
02:57
play_arrow
ニュース即興解説:津田氏のニュース読み解き
04:40
play_arrow
・皆さんからのコメント
02:59
play_arrow
・富士フィルム、再生医療ベンチャーに出資
03:26
play_arrow
・ゴールドマンサックス、ビットコイン業務への参入を検討
03:00
play_arrow
・体内を自由に駆け巡り検査・診断・治療する「究極のナノマシン」実現
04:24
play_arrow
テーマ3:Helixが作るDNA情報サービス
00:11
play_arrow
・ニュース解説
05:47
play_arrow
・どの様な分野に応用されていく?
03:48
play_arrow
・日本でのDNA研究
01:24
play_arrow
・DNAは究極の個人情報
07:33
play_arrow
・高橋先生によるまとめ
02:19
play_arrow
先生方のまとめ
04:00
play_arrow
次回授業のお知らせ
00:38
play_arrow
エンディング
play_arrow
Q.わざわざシリコンバレーに行かなくても、日本にシリコンバレーの人や能力の高い外国人呼んで、シリコンバレー日本支部みたいなのを作るのはいかがでしょう?
00:38
play_arrow
Q.某政党のTwitterアカウント開設後、1日でフォロワー数が10万突破って、そんなアカウント今まであったのでしょうか?
01:11
play_arrow
Q.CEATECで注目のテクノロジーはありますか?
08:52
play_arrow
Q.電子書籍の二次流通に、ブロックチェーンは使えませんか?

授業紹介コメント

  • 津田 大介
    先生

    津田 大介

    レギュラーモデレーターを務めさせていただくことになりました。この授業を通して様々なネットの可能性を受講生の皆さんと学んでいきたいです。
  • 谷本 有香
    先生

    谷本 有香

    長くメディアに携わってきた者として、初めてスクーさんに出演させて頂いた時の衝撃は忘れがたいものでした。従来型のメディアとは異なる、双方向のメディアコミュニケーションの可能性は今後も更に広がるばかりだと思います。
    受講頂く皆様とともに、主体的にニュースに向き合い、社会的なインパクトをつくっていける。そんな番組を目指しています。沢山の受講生の皆様と議論できることを楽しみにしています。
  • 栄藤 稔
    先生

    栄藤 稔

    シンギュラリティのような宗教論争は横に置いといて、今後10年で、流行り言葉の「人工知能」がどこまで進むかを画像認識、機械翻訳、自然言語対話を中心に説明したい。画像認識の精度は人を超え、機械翻訳の英作文能力はTOEIC900点の人を超え、自然言語対話は新しいインタフェースパラダイムを作ろうとしている。何ができて、何ができそうにないかを知ることがキモだ。その上で、近未来の人と機械の関係はどうなるかをみんなで議論したい。
  • 高橋 祥子
    先生

    高橋 祥子

    私は特にバイオテクノロジーの未来について考えることが多いのでそのこともシェアしつつ、皆さんの関心があるニュースについても、お話できるのを楽しみにしています。