2/19(Tue)
第1回:2017年12月6日公開
60min
宴会でおいしく食べても太らないコツを学ぶ
この授業では9万部を突破したベストセラー書籍『図解食べても食べても太らない法』の著者である管理栄養士の菊池真由子先生を講師にお迎えします。
宴会シーズン到来。
普段よりもたくさん食べて飲んでしまい体重が気になる方も多いと思います。
この授業では食事の量より質を見直すことで、おいしく食べても太らないコツを先生に教えていただきます。
・居酒屋で「食べても食べても太らない」法
・ビールを「飲んでも飲んでも太らない」法
・ビールと相性抜群!食べても太らないおつまみ
・カツオ、マグロ、サケ、サンマで「脂肪肝」を防ぐ
・アーモンドは脂肪や炭水化物を代謝する「最高のおつまみ」
・シメにラーメンを食べても太らない法
・夜にスイーツを食べるのは何時までOK?
・焼肉はカルビ・ハラミよりタン・ロース
・食べ過ぎても「キャベツ4分の1個」で帳消しに出来る
これらのコツを学んで体重増加の無いまま宴会シーズンを乗り切っていきましょう。
スクー放送部
2017年12月6日公開
60min.
【授業の流れ】
①講師紹介
②宴会で食べても食べても太らない法
③シメのラーメン、デザートの正しい食べ方
④質疑応答
⑤まとめ
※授業内容は変更になる可能性があります。
スライド資料
先生
菊池 真由子
ダイエットといっても、食べなければ食べないほど痩せるということはありません。
もう食べないガマン比べみたいなダイエットからは卒業しましょう。
のべ1万人のダイエット指導をした結果、シッカリ食べている人ほど痩せています。
しかもリバウンドも起こしにくいのです。
食べても食べても太らない法の神髄は、食べることで逆に食べたカロリーをドンドン消費させていくことです。
食べることで余計な食欲を消していきます。
しかも食べることで、体をやせ体質に変えていく方法です。
ダイエットのストレスから今すぐ解放されましょう。