1/20(Wed)
2018年2月23日公開
60min
若手社員向けの社内コミュニケーションを学ぶ授業です。
入社1年目は新人研修やメンター制度といったサポートが充実しています。しかし、2年目、3年目になるとプレッシャーも強くなり、同期との差も見え隠れするので焦りもでてきやすくなります。特に、社内で自分の立ち位置や先輩との差を突きつけられたりすると、どのように立ち回るのが正解なのか迷ったりしませんか。
この授業では、社内でのより良い人間関係を構築し、仕事をしやすくするコミュニケーションについて学びます。
スクー放送部
2018年2月23日公開
60min.
■この授業で学ぶこと
・仕事をしやすくする基準「3つの軸」を知る
・「通りやすい提案」は、「通しやすい提案」である
ー具体例として、案件を2つの軸で考える
ー説得力を増す伝え方
・相手にとって「通してあげたい提案」にするために
・相手の軸は何か?
スライド資料