PREMIUM
スライド資料
授業の概要
担当の先生/パーソナリティ
-
坂東 ありか
日本舞踊 坂東流 師範
幼いころより祖母、坂東三津春に日本舞踊の手ほどきを受ける。3歳で初舞台。 親の海外転勤で幼少期の一時期を海外で過ごし、帰国後は祖母、母のもとで研鑽を積み、17歳で坂東流名取となる。 祖母、母の舞踊会(国立劇場)をはじめ、各種舞踊会に出演を重ね、2016年、坂東流師範取得を機に、母、坂東 啓の補佐、出稽古、所作指導、ショーの出演を中心に活動を始める。他分野とのコラボレーションも積極的に行い、楽しく、わかりやすく、日本文化の魅力と心を伝えている。 江戸っ子姐さんのひとコマイラスト連載「姐さん日記」作者でもある。本人は漫画のようにゆるい性格。
-
下井田 春佳
スクー放送部
チャプター
-
授業の趣旨
00:41 -
先生の自己紹介
01:59 -
授業の流れ
00:24 -
この授業のゴール
01:16 -
1 知っておきたい和装の基本
00:42 -
- 【質問】年末年始に和装を着る予定はありますか?
06:04 -
- 浴衣と着物の違い
03:31 -
- 着物の保管方法
04:50 -
- 着物の合わせに男女の違いはあるの?
02:18 -
- TPOや年齢に合わせた着物選び
03:30 -
2 和装での立ち居振る舞い
00:30 -
- 【質問】立ち居振る舞いで意識していることは?
04:55 -
- 着物で写真に格好良く映るコツ
05:09 -
- 飲食時に着物の袖が気になる
02:11 -
- 着崩した時の直し方
02:18 -
3 日本舞踊の魅力
00:12 -
- 【質問】日本舞踊を見たことはありますか?
05:48 -
- 日本舞踊ってどんなもの?
04:02 -
- 習い事としての日本舞踊
01:12 -
- 日本舞踊はどこで見れる?
00:52 -
「日本人らしさ」とは?
06:11 -
お知らせ