2/27(Sat)
第1回:2020年1月8日公開
60min
この授業は、世界的企業で一万人以上のビジネスパーソンと面談をしてきた現役産業医の武神健之先生に、ストレスを消すコミュニケーションのコツを教わる授業です。「聞き方」「伝え方」「ほめ方」「怒り方」といった技術をワークショップを織り交ぜながら学ぶことで、ビジネスシーンの対人関係で悩まなくなることが本授業のゴールです。
■先生が過去に登壇した授業
不安とストレスに悩まない7つの習慣
ストレスレスな職場環境を作る実践的ケーススタディ
こころの健康づくりを支援するSchooの保健室
スクー放送部
2020年1月8日公開
60min.
職場には付き物の対人関係のストレスを消すコミュニケーションのコツは、「みる・きく・はなす」技術です。
今回は「みる」を取り上げて、相手がどう受け取るか相手の立場に立ったコミュニケーションの取り方を学びます。
スライド資料
2020年2月12日公開
60min.
職場には付き物の対人関係のストレスを消すコミュニケーションのコツは、「みる・きく・はなす」技術です。
今回は「きく」を取り上げて、相手と向き合いどのようなスタンスで傾聴するのがいいのか、コミュニケーションの取り方を学びます。
■前回の授業内で受講生の方からいただいた声(一部抜粋)
【質問】「上司の同僚に対する先入観や思い込みが強くて、同僚が困ってます。同僚のために私ができることはありますか。」
【質問】「時と場合によると思いますが、不調者に対して、会社の上司・同僚として家族的なウェットな関わり方が必要でしょうか。必要以上に関わりすぎないほうがいいのでしょうか。」
武神先生に寄せられたこのような質問に生放送中にお答えいただいています。
■前回の授業の最後に受講者の方が持ち帰った感想(一部抜粋)
「他人は変えられないのだから 人からの決めつけでへこむことはない。 相手に対しても決めつけない。」
「実践的な内容で、色々と活用できそうです。次回も楽しみです。」
スライド資料
2020年3月11日公開
60min.
職場には付き物の対人関係のストレスを消すコミュニケーションのコツは、「みる・きく・はなす」技術です。
今回は「はなす」を取り上げて、思っていることを伝える時にどんなことを心がけたらスムーズなコミュニケーションが取れるのかを学びます。
スライド資料