
皆さんは、メールとビジネスチャットのどちらを使っていますか?
チャットを使っている方は、使いこなせていませんか?
使えていると思う方は、生産性を上がる方法を知っていますか?
リモートワークになり、チャットを使うことが増えた企業も多いかと思います。
しかし、導入しても使っていない企業もいるそうです。
会社の方針やカルチャーなど様々な面があるかと思いますが、ビジネスチャットは格段に皆さんの生産性をあげます。
本コースでは、「ビジネスチャット時短革命」(インプレス)
全3回の授業を通して仕事の生産性をあげるビジネスチャットの活用術を学んでいきます。
ビジネスチャットを使っていない方も使いこなせている方も、明日からビジネスチャットを効率的につかって仕事を早く終わらせていきましょう。
■コース一覧
第1回 2/17(水) 20:00-21:00
「「脱メール」で実現するビジネスチャット時短革命」
第2回 3/17(水) 20:00-21:00
「ビジネスチャットの正しいコミュニケーションのポイント」
第3回 4/21(水) 20:00-21:00
「作業効率を大幅アップさせるビジネスチャット術」
■登壇講師
越川 慎司
株式会社クロスリバー 社長
株式会社キャスター 事業責任者
国内および外資系通信会社に勤務、ITベンチャーの起業を経て、2005年に米マイクロソフト本社に入社。
業務執行役員としてパワポなどの責任者を経て独立。
2017年にクロスリバーを設立し、メンバー全員が週休3日・リモートワーク・複業で、支援した企業は600社以上。
ムダな時間を削減し社員の働きがいを上げながら利益を上げていく「稼ぎ方改革」の実行を支援。
■書籍
「ビジネスチャット時短革命 ―メールは時間泥棒 ― メールを48.6%減らす働き方」越川愼司・著(インプレス)