受講生の皆さんに改めてご覧いただきたい授業の見逃し配信です。
他の受講生の皆さんとタイムラインで語り合いながら観ていただくことで、新しい気付きや学びが生まれるような場を目指します。
気になっていたのに生放送を見逃してしまった方はもちろん、新しくこの授業を知っていただいた方もぜひご受講下さい。
※先生の生放送登壇はございませんのでいただいたご質問にお答えすることはできません。ご了承ください。
この放送は2025年9月19日に放送された
感情と付き合う人、感情に振り回される人
の見逃し配信です。※以下、生放送当時の授業概要です。
管理職の方々は日々、多くの責任とプレッシャーの中で働いており、ときには感情のコントロールが難しくなる場面も多いと思います。とはいえ、ただ感情を押し殺せばいいわけではありません。この授業では、プレッシャーのかかる状況でも冷静さを保ち、感情に振り回されずに安定したリーダーシップを発揮するための方法を学びます。
【授業アジェンダ】(予定)
①管理職が意識して”感情”を整えることがなぜ重要なのか
②管理職が感情に振り回されることでどんなデメリットが生じるのか
③感情コントロール実践法
【ターゲット】
感情コントロール方法に興味のある管理職の方
【授業ゴール】
部下のモチベーションやチームの雰囲気に悪影響を与えないための感情のマネジメント手法を中心に、困難な状況下でも感情に振り回されず、常に安定した精神状態でチームをリードするために必要なコツがわかる
【その他】
堤産業医オフィス:https://www.t-sangyoui.com/
YouTube:https://www.youtube.com/@thuthumi_mentalhealth