授業の概要
今回の授業では、相手の立場に立ったコミュニケーションを取る際に重要な「聴く力」と「質問力」について学びます。
そもそもみなさんがコミュニケーション能力が高い人になりたいと思うのはなぜでしょうか。
話を伝えたいと思う気持ちと同じくらい、相手のことを理解したいという気持ちがあるからではないでしょうか。
そこで、コミュニケーションには欠かせない「聴く力」と「質問力」の基礎を押さえていきましょう。
■アジェンダ(予定)
※詳細が決まり次第お知らせいたします
担当の先生/パーソナリティ
-
唐沢 明
コミュニケーションアドバイザー/大学講師
大学講師、コミュニケーションアドバイザー。大手出版社で営業、編集経験を経て、2000年から大学で敬語、面接、マナー、コミュニケーション、就職講座の講師を担当。国際基督教大学、日本大学芸術学部、明治学院大学、東洋大学、上智大学、東北医科薬科大学など、全国の大学生に楽しくて分かりやすい熱血講義を展開中。 また、社会人研修やコミュニケーション講師として【オーダーメイドの伝え方】をアドバイス。 実務教育学会所属。イノベーションコンテストでビジネス企画賞を受賞。著書に10万部突破ベストセラー『さすがと言われる話し方・聞き方のビジネスマナー』、『敬語すらすらBOOK』など90冊。 近著に『大学生からはじめる社会人基礎トレーニング』、『きちんと伝える全技術』がある。またTBSテレビ『クイズ日本語王』『マツコの知らない世界』『王様のブランチ』、フジテレビ『ノンストップ』、テレビ朝日『SMAPがんばります』など多くのテレビ番組にも出演。
-
徳田 葵
スクー放送部
チャプター
録画公開されると
チャプターが表示されます