テクノロジーを使い価値を最大化する
明日をサバイブする仕事力をつける
アイデアを形にし未来を創造する
替えのきかない人間の役割を追求する
イノベーションの源泉となる力を育む
Schooをご利用になるには、JavaScriptの設定を有効にしてください。 →JavaScriptの設定方法(参考)
文字起こし
会員登録して、全てのスライドを見よう
この授業では近年のハラスメント事案の背景や、関連する法律の内容について紹介し、管理職がどうハラスメントと関わるケースがあるかについて解説します。
▼アジェンダ 1)職場トラブルの相談件数の推移と「いじめ・嫌がらせ」が増えた背景 2)管理職とハラスメント 3)安全配慮義務 4)パワハラ防止法
株式会社Niesul(ニースル)代表取締役/社会保険労務士
大学卒業後、機械メーカー、コンサルティング会社を経て2010年にニースル社労士事務所を立ち上げ。以来、200社を超える社内制度づくり・働き方改善に関わる。 本音を言える場づくりを大切に、経営者・社員と「ともに」社内制度を作る参加型プロジェクト「みんなでつくる就業規則づくり」、ハラスメント防止のための研修など多数実施。 著書に『「社会人になるのが怖い」と思ったら読む 会社の超基本』がある。YOUTUBE「世界一わかりやすい就業規則」チャンネルを発信中。