授業の概要
明日から使いたくなる、「Outlook」のショートカットキーを厳選して紹介
※この授業は、2024年8月31日(土)24:00をもちまして公開を終了いたします。ご不便をおかけしますがご了承ください。
※第1回授業のみ、【生放送】で実施します。
Outlook の時間のムダを失くすために3つの要素として「画面切り替え」「マウス依存」「メール整理」があります。
今回の授業は、なかでも「マウス依存」のムダを失くすショートカットキーをご紹介します。
OutlookのショートカットキーはWordやExcelと異なり種類が少なく、10個習得すれば基本的な操作の脱マウスで時短を図ることができます。
今回は、手がキーボードとマウスを往復することによる時間のロスを失くすために、ショートカットキーを習得できるようになる授業です。
受講生代表と一緒に先生のレクチャーを受け、Outlookの脱マウス化を実現していきましょう。
担当の先生/パーソナリティ
-
森 新
ショートカット・Outlook研究家
1988年生まれ。アウトルック最速仕事術・脱マウス最速仕事術著者。北海道大学卒・食品メーカー勤務。営業・人事を経て現在は新規事業担当。人事部として働き方改革を担当するなか、アウトルックスキル獲得やキーボードの使い方の改善による業務生産性の大幅向上の余地を発見。独自に研究を重ね、ノウハウを蓄積。ノウハウを法人講演や書籍出版を通じて発信している。「どの部署でも・だれでも」かつ「いますぐ・必ず」できる改善手法を提供することで、日本全体の業務生産性向上にアプローチしていく事をミッションとしている。両書籍共に各分野における業務効率化へのノウハウを日本で初めて 体系化したものとして話題となり、合計17万部超のヒット作となった。
-
岸田 彩加
スクー放送部
チャプター
録画公開されると
チャプターが表示されます