7/5(Tue)
2022年7月4日公開
45min
1日をご機嫌で過ごすためには「朝」の時間の使い方が大切です。
私たちはそれを「ご機嫌ファーストな考え方」として提唱します。
日本最大級の朝活コミュニティ朝渋を運営する5時こーじさんがSchooで出張授業を行います。
出張授業は「ご機嫌に生活していくこと」を目的として
・朝は何に時間を充てるのか、
・ご機嫌ニストたちは1日のスケジュールをどのように組んでいるのか
視覚的にわかるように時間割を発表していただきます。
時間割の中にあらわれるその人だけの特徴やルーティーンを5時こーじさんと一緒に掘り下げ、それぞれのご機嫌ルールを学ぶ...。
この学びによって、機嫌よく1日を過ごす、つまりいきいきと幸せに生きる方法を、手に入れることを目指すコースです。
「今日も充実した日を過ごせたぞ」と思いながら1日を終えられるように、改めて朝の時間の使い方や生活習慣を見直してみませんか?
スクー放送部
2022年7月4日公開
45min.
今回のキーパーソンは「今瀧健登さん」です。
今瀧さんのご機嫌ルーティーンを一緒に探っていきましょう。
・朝は何に時間を充てるのか
・今瀧さんは1日のスケジュールをどのように組んでいるのか
スクー生の皆さんも、朝の時間の使い方や生活習慣を見直してみませんか?
■ゲストプロフィール
僕と私と株式会社CEO。1997年生まれ。Z世代へのマーケティング・企画UXを専門とし、ネイルサロン『KANGOL NAIL』、食べられるお茶『咲茶』などを企画するヒットメーカー。Z世代代表として多数のメディアに出演し、"サウナ採用"などのユニークな働き方を提案するZ世代経営者。一般社団法人Z世代の代表も務める。(Twitter:@k_hanarida)