あなたはPDCA、本当に回せていますか。
最速で成果の出る「鬼速PDCA」とは。
「PDCAは知っているけど、なかなか回せない」「まわしても実行したまま」になってしまっている方も多いのではないでしょうか。
もしくは成果を上げている人はどんなPDCAを実践しているか、興味のある方もいらっしゃるかと思います。
このコースでは、PDCAを回せておらず振り返りや行動改善に繋げられていない方に、またより早く成果を出したい方に、高い精度のPDCA「鬼速®PDCA」の回し方をご紹介いたします。
第1回の授業の最後には、「個人でゴールを設定しタスクに落とし込む作業」の課題 を出します。
授業後も自分で具体的に手を動かしてみましょう。
「PDCAが回せない…」から抜け出し、高い成果を出せるビジネスパーソンへと成長していきましょう。
【課題の提出方法】
件名に「【Schoo】鬼速PDCA課題」と記入し、下記のメールアドレスにマインドマップ(xmindファイル)形式で添付してお送り下さい。
授業内でご紹介させていただく場合がございます。
提出先:kadai@schoo.jp
マインドマップの作成方法:
① Xmindのダウンロードを行う
② 起動後、マインドマップの中心ゴールを記入しタスクを枝葉に記入する
③ 作成後、マインドマップ(xmindファイル)形式で保存する
提出期限:8/17(水) 〆切
■講師

斎藤 暢人
株式会社ZUU 執行役員/グロースプラットフォーム・カンパニー長
中堅・中小企業の戦略・組織マネジメントを専門とするコンサルティング会社で、三指に入るコンサルタントとして活動。 70社の戦略設計・推進、120社以上の経営分析と数百社の幹部コーチを務め、コンサルティング先に対する20本の事業起案と3事業の実現を果たす。 超大手企業のインキュベーションリーダーとしてヘッドハントを受け、2年で売上3億円になる事業をゼロベースで構築。その後事業開発の部門長として、複数の新事業アイデアの推進マネジメントの伴走を行い、推進責任者を務める。 ZUUにジョインしてからは、CEO officeにて事業開発を行うとともに、メディア事業を管掌。その後、鬼速エンジニアリング事業管掌を経て、2022年4月より現職に就任。