chevron_left

nanapi流・最高のチームを作るための組織デザインの方法

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 34

授業の概要

■nanapi CCO上谷真之が語る、良いサービスを生み出す組織とは?

良いサービスを生み出すためには、良い組織をデザインする必要があります。

そこで、この授業では、月間2200万UU(2014年8月時点)のユーザーが利用するハウツーサイト『nanapi』や、スマートフォンで簡単に悩み事や相談ができるコミュニケーションアプリ『アンサー』などを生み出してきたnanapiにおける「良い組織の作り方」についてお話しします。

また、今回は、組織全体ではなく、開発チームを主語にした組織デザインについてのお話になります。

■授業テーマ(予定)

授業の中では、nanapiで取り組んでいる事例をもとに、手法や考え方、アンチパターン、チームにおける良いデザイナーの条件など、さまざまな観点からお伝えする予定です。

【お話する予定のテーマ】
・イントロダクション
・デザインのためのデザインとは
・チーム開発で起こりがちな問題
・nanapiで取り組んでいる組織デザイン
・組織デザインのアンチパターン
・まとめ

「組織を変えていきたいけど、何から手を付けていけばいいかわからない」

そんなことを考えている方の手助けに、少しでもなればと思っています。

こんな人にオススメ

良いデザインを生み出すための文化 / 組織づくりに興味がある方

チャプター

play_arrow
自己紹介&アジェンダ
02:54
play_arrow
なぜ組織デザインなのか?
05:34
play_arrow
チーム開発で起こりがちな問題
08:09
play_arrow
nanapiの組織デザイン
16:10
play_arrow
組織デザインのアンチパターン
03:24
play_arrow
まとめ
00:56
play_arrow
Q:特にポリシーもなく給料さえもらえりゃいいという考えの人と、自分の拘りがつよい職人気質の人と一緒にチームを組まないといけない場合、先生だったらどのようにして良いチームを築こうとしますか?
01:46
play_arrow
Q:リーダーを置かないのはメンバー全員に決定権を持たせることもあるのでしょうか?
01:24
play_arrow
Q:nanapiでは共通認識を形成するために、どのようなワークショップや座学を行っていますか?
01:41
play_arrow
Q:チーム全員で動かして行くには中村修二氏のような自分を売っていく人はダメでしょうか?
01:02
play_arrow
Q:機能性とデザインをどちらを優先したらいいのでしょうか?
01:31
play_arrow
Q:他の会社などから聞いたことで、これはいいな!と思った組織デザインの方法はありましたでしょうか?
01:59
play_arrow
Q:自走できる人と勝手に余計なことしちゃう人の違いってどこにあると思いますか?
00:52
play_arrow
Q:チームのメンバーを選ぶ際に何か気を付けていることはありますか?
01:25
play_arrow
Q:社長のけんすうさんは組織デザインに関わっているんですか?
01:15
play_arrow
Q:暗黙知の蔓延、メンバーの熱量、コミュニケーション、その他の部分、という課題がありましたが、先生が一番課題になりうるポイントはどこだと感じますか?
01:02
play_arrow
Q:マインドは気の持ちようって解釈でいいですか?
00:57
play_arrow
Q:上谷先生にとって、UXデザインとは、何ですか?
00:25
play_arrow
Q:組織デザイナは、つくるより浸透させることの方が難しいと思うのですが、そこでnanapiさん、もしくは上谷先生が工夫されている事はありますか?