chevron_left

ダイバーシティマネジメントの考え方

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 26

授業の概要

パート1 ダイバーシティマネジメント。なぜ必要?
 ・ただ一人取り残されていく国。日本
 ・職場に現れた新しいマジョリティ
 ・変わるモチベ―ションの源泉

パート2 ダイバーシティからインクルージョンへ
 ・「うまくいかない」には理由がある
 ・組織のフォルトラインをなくせ
 ・インクルーシブな職場をつくる    

パート3  ダイバーシティマネジメント3つのキーワード
 ・心理的安全性
 ・アンコンシャス・バイアス
 ・対話の創発

こんな人にオススメ

これからチームを率いる新リーダー

授業紹介コメント

  • 荒金 雅子
    先生

    荒金 雅子

    本講座に関心を寄せていただき、ありがとうございます。

    悩みながらも自分の中の可能性に気づき、望む未来に向けて変化を起こしていく人の姿を見ること、その一歩を踏み出すお手伝いをすることが私にとって何よりの喜びです。おそらく自分自身がこれまでに、いろいろな人に背中を押してもらい、変化を続けてきたからだと思います。

    30代半ばで、ダイバーシティのコンセプトと出会い、自身の一生のテーマにしようと心に決めました。当時は全く知られていないダイバーシティという言葉も、現在では広く認知され企業にとっては重要な経営戦略となっています。興味のある分野に関して貪欲に学び、仲間とともに望む未来を描きチャレンジを続けた結果、想像を超える体験をすることができました。私にとって、「学び」とは、成長の源であり、新しい世界への扉でもあります。

    ぜひ、あなたも背中を押されたらとりあえず一歩踏み出してみてください。自分の思っている以上の自分や未来に出会えたら最高ですね。この講座が小さなきっかけになれるなら、これほど嬉しいことはありません。一緒に変化を起こしていきましょう。