これからリスキリングを進めていくにあたり、なぜ今リスキリングが必要なのか、個人/組織双方の観点から理解すべきことを学びます。
自らのリスキリングを進めたい方、組織マネジメントの観点から従業員の方々のリスキリングを推進したい方々におすすめの授業です。担当するのは、リクルートワークス研究所 人事研究センター長の石原 直子さんです。
より踏み込んだ質問をなさりたい方は、事前に、『リスキリング 〜デジタル時代の人材戦略〜』をご覧くださいませ。

石原 直子
リクルートワークス研究所 人事研究センター長
慶應義塾大学法学部卒業後、銀行、コンサルティング会社を経て2001年よりリクルートワークス研究所に参画。以来、人材マネジメント領域の研究に従事。2015年から2年間、機関誌Worksの編集長を務めた。2017年4月から現職。タレントマネジメント、リーダーシップ開発、女性リーダー育成、働き方改革等を専門とする。主な著作に『女性が活躍する会社』(大久保幸夫との共著、日経ビジネス文庫)がある。