PREMIUM
スライド資料
授業の概要
担当の先生/パーソナリティ
-
井庭 崇
慶應義塾大学 総合政策学部 教授
慶應義塾大学総合政策学部 准教授。博士(政策・メディア)。専門は、パターン・ランゲージ、システム理論、創造技法。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院 Center for Collective Intelligence 客員研究員等を経て、現職。株式会社クリエイティブシフト代表取締役社長、および、The HillsideGroup 理事も兼務。編著書・共著書に『複雑系入門:知のフロンティアへの冒険』(NTT出版、1998年)、『社会システム理論:不透明な社会を捉える知の技法』(慶應義塾大学出版会、2011 年)、『パターン・ランゲージ:創造的な未来をつくるための言語』(慶應義塾大学出版会、2013年)、『プレゼンテーション・ パターン:創造を誘発する表現のヒント』(慶應義塾大学出版会、2013年:2013年度グッドデザイン賞受賞)、『旅のことば:認知症とともによりよく生きるた めのヒント』(丸善出版、2015年)、『プロジェクト・デザイン・パターン:企画・プロデュース・新規事業に携わる人のための企画のコツ32』(翔泳社、2016年)など。『旅のことば』は、オレンジアクト認知症フレンドリーアワード2015大賞、および2015年グッドデザイン賞を受賞、さらに2016年度かわさき基準の認 証を受けている。また、2017年には中国語(繁体字)での翻訳書が香港で出版された。2012年にNHK Eテレ「スーパープレゼンテーション」で「アイデアの伝え方」の解説を担当。
-
江川 みどり
スクー放送部
チャプター
-
オープニング
00:36 -
自己紹介
00:41 -
前回の復習
04:35 -
ミラパタ
01:46 -
・ミラパタとは
04:43 -
・進路を考えるためのパターン・ランゲージ
02:25 -
ー「好き」から考える
01:33 -
ー社会へのつながり
01:41 -
ー「いきいき」できそうか
01:19 -
ー自分を作る場所
00:35 -
ー目標の領域
01:21 -
ー共感のプレゼンテーション
02:40 -
ーみえない支え
02:18 -
ミラパタの使い方
08:02 -
ミラパタを用いたワークショップ
01:01 -
・「好きから考える」はなぜ重要なのでしょう?
09:11 -
・「社会へのつながり」はなぜ重要なのでしょう?
06:29 -
・「みえない支え」はなぜ重要なのでしょう?
08:25 -
質疑応答
02:50 -
まとめ
01:51 -
先生からのお知らせ
02:09 -
次回授業のお知らせ
01:39 -
エンディング