AI時代に選ばれる「アウトプット型人材」になる方法

AI時代に選ばれる「アウトプット型人材」になる方法

コース概要

『学びを結果に変えるアウトプット大全』(サンクチュアリ出版)シリーズをはじめ、新刊『感謝脳』(飛鳥新社)等、ベストセラーを生み出し続ける樺沢紫苑さんと『ひらめきはスキルである』(総合法令出版)の著者であり、書籍のクラウドファンディングとして614万円以上集まり、反響。頭の使い方コンサルタントとして、大企業や全国で講演活動している瀬田崇仁さんのお二人をゲストにお迎えします。

専門家であるお二人が話すテーマは『AI時代に選ばれる「アウトプット型人材」になる方法』。

たった数年でAIができることは爆発的に進化しました。この流れは止まることなく、さらに加速することを誰もが肌で感じています。物価が上がり、賃金は変わらないと言われる時代の中で、従来型の働き方や人材の価値は相対的に下がっていきます。

これからの時代は、自ら価値や仕事を生める人材=「アウトプット型人材」が求められていきます。職業・職種かかわらず、アウトプット型人材になるにはどうすればいいのかについて解説します。

この授業に参加することで"頭のいい人たちが、やっている習慣"を学ぶことができます。

講師

樺沢 紫苑

精神科医、作家、映画評論家
1965年、札幌生まれ。
1991年、札幌医科大学医学部卒。
札幌医大神経精神医学講座に入局。
大学病院、総合病院、単科精神病院など北海道内の8病院に勤務する。
2004年から米国シカゴのイリノイ大学に3年間留学。
うつ病、自殺についての研究に従事。
帰国後、東京にて樺沢心理学研究所を設立。
精神医学の知識、情報の普及によるメンタル疾患の予防を目的に、YouTube「精神科医・樺沢紫苑の樺ちゃんねる」(58万人)を筆頭に、Facebook、Twitterなど、100万人のインターネット媒体を駆使し、精神医学、心理学、脳科学の知識、情報をわかりやすく発信している。著書は、新刊の『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』(きずな出版)など51冊、累計260万部 を超える。
 

瀬田 崇仁

頭の使い方コンサルタント。『ひらめきはスキルである』(総合法令出版)著者。
日本でトップレベルの教育コンサルティング会社に、数百倍の倍率をくぐり抜け就職したものの、同期でビリからスタート。ある時、ひらめきを活かして立ち上げた個人部署が大躍進したことで、オーナー経営者に目を止められる。社長づきのカバン持ちをし、早朝から深夜まで経営・コンサルティングの薫陶を受ける年数を経ながら、社史に残るレベルの仕事をいくつも経験する。

31歳の時、実家の経済状況が思わしくないことがきっかけとなり、独立起業の道を選ぶ。 「頭の使い方」に焦点をあてた教育サービス・コンサルティング事業は、口コミでまたたく間に広がり、名刺1枚すら作ることなく、各業界の日本一の個人や大企業からも依頼が入るようになる。また、講演・セミナーには日本全国だけでなく北米、南米、中国、ヨーロッパなど幅広く参加者が集い「他では、聞いたことがない」 「今までの常識と正反対」と好評を博す。オリジナルな読書法・ノート術・プレゼン技術・ビジネス理論を開発することに喜びを感じて、活動中。自身の経験から立ち上げた「書籍販促×クラファン」コンサル事業が、業界でも注目を集め20社を超える有名出版社から相談がくる人気のサービスになり、日本最大級のクラウドファンディングのプラットフォームCAMPFIRE社からも、年間最優秀の成果としてアワード表彰される。
瀬田崇仁・公式サイト https://inspirancer.world/


※生放送は無料会員登録で視聴できます。


※Schoo使い方ガイドはこちら

こんな人にオススメ

アウトプット型人材になりたい方

担当の先生

瀬田 崇仁

瀬田 崇仁

頭の使い方コンサルタント

頭の使い方コンサルタント。『ひらめきはスキルである』(総合法令出版)著者。 日本でトップレベルの教育コンサルティング会社に、数百倍の倍率をくぐり抜け就職したものの、同期でビリからスタート。ある時、ひらめきを活かして立ち上げた個人部署が大躍進したことで、オーナー経営者に目を止められる。社長づきのカバン持ちをし、早朝から深夜まで経営・コンサルティングの薫陶を受ける年数を経ながら、社史に残るレベルの仕事をいくつも経験する。 31歳の時、実家の経済状況が思わしくないことがきっかけとなり、独立起業の道を選ぶ。 「頭の使い方」に焦点をあてた教育サービス・コンサルティング事業は、口コミでまたたく間に広がり、名刺1枚すら作ることなく、各業界の日本一の個人や大企業からも依頼が入るようになる。また、講演・セミナーには日本全国だけでなく北米、南米、中国、ヨーロッパなど幅広く参加者が集い「他では、聞いたことがない」 「今までの常識と正反対」と好評を博す。オリジナルな読書法・ノート術・プレゼン技術・ビジネス理論を開発することに喜びを感じて、活動中。自身の経験から立ち上げた「書籍販促×クラファン」コンサル事業が、業界でも注目を集め20社を超える有名出版社から相談がくる人気のサービスになり、日本最大級のクラウドファンディングのプラットフォームCAMPFIRE社からも、年間最優秀の成果としてアワード表彰される。 瀬田崇仁・公式サイト https://inspirancer.world