「やりたいことをやっているはずなのに、やる気が続かない」という経験はありませんか?
今年こそと新しいことを始めてみたけどダメだった。 やりたいことを始めたはずなのに続かない。
誰もが一度は経験し、抱えている悩みではないでしょうか。
なぜ習慣が続かないのか? それは習慣を始める前に、自分の中で続けられるだけの動機とゴールを言語化できていないからです。
この授業は、何かを始める前に、自分が物事を続けられるやる気の源泉(ディープドライバー)を見つけて、習慣化する方法を学ぶ授業です。
講師は、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を経営し、Schooでも数々の習慣に関する授業に出演されている古川武士先生です。
【この授業の対象者】
・一年の始まりに、新しいことをしたいがモチベーションが保てない人
・環境を変えないと自分のモチベーションは上がらない、やりたいことはできないと思っている人
・習慣を作れば続けられるのはわかっているけど、その手前のやる気の段階で止まっている人
【授業のゴール】
・「自分が本当に続けられる動機(ディープドライバー)」を見つける方法を学ぶ
・表面的なやる気に頼らず、自然と行動を続けられる習慣化のステップを理解する
■著書:『ディープドライバー ほんとうにやりたいことを言語化する方法 』
