スライド資料
授業の概要
こんな人にオススメ
いま、何が起こっているかを知りたい方
担当の先生/パーソナリティ
-
柳亭 小痴楽
落語家 落語芸術協会所属 二つ目 オスカープロモーション所属
生年月日 1988年12月13日 趣味大の読書好き・心霊スポット巡り・バスケットボール・サッカー・洋服 略歴 1988年12月 五代目柳亭痴楽の次男として生まれる。 2005年10月 二代目桂平治(現:桂文治)へ入門「桂ち太郎」で初高座。 2008年6月 父(痴楽)の門下に移り「柳亭ち太郎」と改める。 2009年9月 父(痴楽)の没後の、柳亭楽輔(父(痴楽)の弟弟子)門下へ 同年11月 二ツ目昇進を期に「三代目柳亭小痴楽」を襲名 2011年2月 「第22 回北とぴあ若手落語家競演会」奨励賞を受賞。 2015年10月 「平成27 年度NHK 新人落語大賞」ファイナリスト 2016年10月 「平成28 年度NHK 新人落語大賞」ファイナリスト
-
辻 秀一
スポーツドクター
1961年東京都生まれ。 北海道大学医学部卒業、慶應義塾大学で内科研修を積む。 その後、人の病気を治すことよりも、「本当に生きるとは」を考え、人が自分らしく心豊かに生きること、すなわちクオリティーオブライフ(QOL)のサポートを志す。 スポーツにそのヒントがあると閃き、慶大スポーツ医学研究センターでスポーツ医学を学ぶ。 99年、QOL向上のための活動実践の場として、株式会社エミネクロスを設立。 スポーツ心理学を日常生活に応用した応用スポーツ心理学をベースに、個人や組織のパフォーマンスを、最適・最大化する心の状態「Flow」を生みだすための独自理論「辻メソッド」でメンタルトレーニングを展開。 エネルギー溢れる講演と実践しやすいメソッドで、一流スポーツ選手やトップビジネスパーソンに熱い支持を受けている。 現在、「辻メソッド」はスポーツ界だけではなく、そのわかりやすく実践しやすいメソッドに反響を得てビジネス界、教育界、音楽界に幅広く活用されている。 またスポーツドクターという健康の専門家として、健康経営という考え方を取り入れた新しい企業の経営の在り方を、産業医や健康コンサル、CHO(Chief Health Officer)として取り組み、フローカンパニー創りに大きな成果を上げている。 志は“ご機嫌Japan”と“スポーツは文化といえる日本”創造。 書籍は『スラムダンク勝利学』『自分を「ごきげん」にする方法』『プレイライフ・プレイスポーツ』他累計70万冊。
-
徳田 葵
スクー放送部
チャプター
-
オープニング
06:46 -
最高のチームワーク
01:15 -
自己紹介
02:06 -
【皆さんへの質問】サッカー日本代表が大躍進の理由は?
06:47 -
【皆さんへの質問】チームワークは得意ですか?苦手ですか?
02:08 -
【皆さんへの質問】「今の組織やチームに問題がある」と答えた人は何%?
07:30 -
【皆さんへの質問】チームワークが苦手な理由は?
08:47 -
【皆さんへの質問】チームワークが上手くいかなかった経験はありますか?
06:46 -
【皆さんへの質問】チームワークを上手く機能させるリーダーはどんな人?
05:04 -
【皆さんへの質問】「チームワークに必要なもの?」という調査で1番多かった回答は?
04:34 -
最高のチーム作り
15:33 -
テーマ:チームワークを上手く機能させるには
19:38 -
まとめ
02:46 -
先生からのお知らせ
01:38 -
エンディング
-
Q.目的と理念は違うのですか?
03:11 -
Q.陰で愚痴や陰口を叩く人の対策はどうしたら良いですか?
01:40 -
Q.文化系の部活でチームワークを学ぶことができますか?
00:22 -
Q.チームワークを学ぶには、やはり、チームスポーツに取り組むのが良いのでしょうか?。文化的な仕事や友人関係などから学べないようなことも、たくさん学べるのでしょうか?
06:04 -
Q.チーム内、組織内において出る杭は打たれる的文化があると思います のびのびやったらいいのにって思うんですけど杭を打ちたい人たちの対処法ってどんなものがあるでしょう?
01:58 -
Q.会えない距離にいる人(たとえば同じ会社の○○支店で名前しか知らない人)と、良好なチーム作りをする方法があれば教えてください。
授業紹介コメント
-
先生
柳亭 小痴楽
世の中のニュース、一般常識、まだまだ知らない事だらけですので、この番組を通して皆さんと一緒に考え、学んでいきたいと思います!
宜しくお願い致します!