テクノロジーを使い価値を最大化する
明日をサバイブする仕事力をつける
アイデアを形にし未来を創造する
替えのきかない人間の役割を追求する
イノベーションの源泉となる力を育む
Schooをご利用になるには、JavaScriptの設定を有効にしてください。 →JavaScriptの設定方法(参考)
会員登録して、全てのスライドを見よう
聴くこととは何かをきちんと理解し、実際に誰かの話を聴けるようになるには?聴く力を高める具体的なポイントを学んでいきます。
第1回目の授業では、「聞く」と「聴く」の違いを学びましたが、第2回目の授業では、「聴く」を構成する「Condition」と「Skill」の2つの要素について理解し、「聴く」を日常的に活用できるようになることを目指します。
エール株式会社 代表取締役
横浜国立大学経営システム科学科卒業。新卒でワークスアプリケーションズに入社。新規営業にて社長賞を受賞後、人事総務部のマネージャーを経て、GCストーリーへ。営業・新規事業開発、健康経営を支援する子会社を担当。両社にてGPTW「働きがいのある会社」ランキングにてベストカンパニーを受賞。2017年2月よりエール株式会社に入社し、同年10月に代表取締役に就任。現在、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科の研究員として「個人の幸せと組織の生産性の両立」についての探究も行う。
スクー放送部