「信頼していた同僚が転勤になった」「親しかった友人が引っ越してしまった」など、別れを経験すると、心にぽっかりと穴が空いたような気持ちになることはありませんか?
この授業は、そのような寂しさを「解決する」のではなく、「客観的に感情の仕組みと向き合う」ことを目的とした授業です。
「寂しさのタイプチェック」を通じて、ご自身の感情の傾向を分析しながら、感情を客観的に捉える方法を学びましょう。
【応用行動分析学とは?】
心理学の一種で、行動を予測し制御することを目的とした学問です。
【授業内容(予定)】
・「寂しさ」のタイプチェック
・寂しさのメカニズムを応用行動分析学で解き明かす
【ゴール】
・「別れ」による感情を分解し、自分の気持ちを客観的に捉えられるようになる。
・異動や転勤、引っ越しなど季節柄避けられない「別れ」に対して、冷静に受け止める心の持ち方を身につける。