PREMIUM
スライド資料
授業の概要
こんな人にオススメ
どんなビジネス書が自分に向いているのか知りたい方、本当に身に付くビジネス書を読みたい方
担当の先生/パーソナリティ
-
苅田 明史
株式会社フライヤー 取締役
2008年にUBS証券会社投資銀行本部に入社。その後、フロンティア・マネジメント(株)を経て、 2013年6月に株式会社フライヤーを設立。著書に『流通業の「常識」を疑え!―再生へのシナリオ(日本経済新聞出版社)』(共著)、『7人のトップ経営者と28冊のビジネス名著に学ぶ 起業の教科書』。マンガHONZメンバー。
-
原 マサヒコ
株式会社プラスドライブ 代表取締役CEO
神奈川トヨタ自動車にメカニックとして入社後PDCAを叩き込まれ、技術力を競う「技能オリンピック」で最年少優勝。カイゼンのアイデアを競う「アイデアツールコンテスト」でも、2年連続全国大会出場を果たす。IT業界へ転身後もPDCAサイクルを意識し続けた結果、PCサポートを担当したデル株式会社では「5年連続顧客満足度No.1」に貢献。WEBマーケターとして一部上場企業を中心に成果を出し続け、2015年3月に株式会社プラスドライブを設立。クライアント先のWEBサイト改善やマーケティング施策の推進において、PDCAサイクルを回し続けている。SMBCコンサルティングをはじめPDCAに関する講演依頼が後を絶たず、全国を飛び回っている。著書に『新人OLひなたと学ぶ どんな会社でも評価される トヨタのPDCA』(あさ出版)、『どんな仕事でも必ず成果が出せる トヨタの自分で考える力』(ダイヤモンド社)などがある。
-
未定
チャプター
-
自己紹介
03:27 -
第1回の振り返り
00:59 -
原先生の読書術
03:55 -
アジェンダ
00:34 -
ビジネス書のマンガ化が進んでいる
00:09 -
質問:皆さんはどれに当てはまりますか?①マンガのビジネス書があるとはしらなかった ②書店やECサイトで見たことがあるが、読んだことはない ③1冊だけ買って読んだことがある ④2冊以上買って読んでいる
09:19 -
企業のPDCAが回らない5つの理由
07:00 -
山瀬タオルの事例で学ぶPDCAのポイント
00:24 -
PLANのポイント
05:19 -
DOのポイント
05:59 -
CHECKのポイント
06:17 -
ACTIONのポイント
03:53 -
まとめ
00:59
-
Q:付箋の色は何か意味分けとかしているのですか?
01:12 -
Q:振り返りを行うとき、状況次第ではあると思いますが、ポジティブな点とネガティブな点どちらを重要視したほうがいいのでしょうか?
02:30 -
Q:CとAの間にどのくらいの間があった方がベターですか?
01:24 -
Q:チームであればマネージャーやリーダーが中心となって行っていくべきだと思いますが、マネージャー・リーダーが現状維持バイアスの場合、プレイヤーはどう促していけば良いでしょうか。
01:54 -
Q:PDCAのPは目標を達成する為に必要な事項を分解、分析する事が大事だと思いますが中々それがうまく出来ません。どうすれば良いのでしょうか。
01:28 -
Q:信頼を保つスピードと提案するスピードのバランスを教えて下さい。
01:24 -
お知らせ