chevron_left

職場でできるうつ対策

PREMIUM
第1回

「うつ症状」の正しい理解と対処法を学ぶ -職場でできるうつ対策-

2016年5月24日 60min

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 91

授業の概要

現在、日本国内で100万人を超えると言われているうつ病。治療をしていない人を含めると、270万人近くいるのではないかという推計されるほどです。(※2008年厚生労働省調査よりhttp://goo.gl/YaFrsz

うつ病は、どんな人でも疾患する可能性があります。もし、同じ職場で働く同僚や上司、部下がうつ病になったとしたら、あなたはどんな風にサポートするでしょうか?

このコースでは、そんな「うつ病」に対する正しい認識と対応方法について、社員研修としても導入されるボードゲーム『うつ会議』を活用しながら全2限で学びます。

1限目では、「うつ症状」が具体的にどんな状態を引き起こすのか、そして周りの人がどうやってサポートできるのかを、実際にみなさんと『うつ会議』をプレイしながら正しく理解します。

■授業アジェンダ(予定)
・うつになる、とはどういうことか
・うつ会議ゲームのルール解説
・「うつ患者」役で『うつ会議』を実践しよう
・まとめ(ゲームを通して学べること)

こんな人にオススメ

うつに関する認識と理解を深めたい方、対策を学びたい方

チャプター

play_arrow
アジェンダ
00:35
play_arrow
自己紹介
01:38
play_arrow
うつにまつわる基礎知識
02:17
play_arrow
「ウツ会議」ゲームのルール解説
08:36
play_arrow
うつ患者役で『ウツ会議』を実践しよう
00:28
play_arrow
『ウツ会議』1ターン目:当人・・・運動
04:12
play_arrow
『ウツ会議』1ターン目:上司・・・自信をつけさせる
01:59
play_arrow
『ウツ会議』1ターン目:バーのマスター・・・多様な価値観
01:30
play_arrow
『ウツ会議』1ターン目:医者・・・運動
00:31
play_arrow
『ウツ会議』1ターン目:カウンセラー・・・治療(薬物療法)
00:37
play_arrow
『ウツ会議』2ターン目:当人・・・見守る
00:38
play_arrow
『ウツ会議』2ターン目:上司・・・心理療法
00:26
play_arrow
『ウツ会議』2ターン目:バーのマスター・・・休養/時間
01:20
play_arrow
『ウツ会議』2ターン目:医者・・・知る
00:31
play_arrow
『ウツ会議』2ターン目:カウンセラー・・・深刻化
01:21
play_arrow
『ウツ会議』3ターン目:当人・・・カンファランス(会議)
00:42
play_arrow
質問:カンファランスのカードを使いますか?
01:38
play_arrow
カンファランスカードを使う
07:33
play_arrow
『ウツ会議』3ターン目:上司・・・多様な価値観
00:25
play_arrow
『ウツ会議』3ターン目:バーのマスター・・・自信をつけさせる
00:22
play_arrow
『ウツ会議』3ターン目:医者・・・心理療法
00:18
play_arrow
『ウツ会議』3ターン目:カウンセラー・・・休養/時間
00:29
play_arrow
『ウツ会議』4ターン目:当人・・・知る
00:19
play_arrow
『ウツ会議』4ターン目:上司・・・カンファランス(会議)
00:09
play_arrow
カンファランスでカードを交換する
01:52
play_arrow
『ウツ会議』クリア:寛解(かんかい)
01:28
play_arrow
ゲームの振り返り
00:14
play_arrow
質問:見守ると自信をつけさせるが得意なのは誰?
01:40
play_arrow
上司が見守ると自信をつけさせるが得意な理由
01:35
play_arrow
質問:人事が得意なのは?
02:16
play_arrow
なぜ人事が得意なのか?
01:29
play_arrow
質問:山札がなくなると負けなのはなぜか?
02:49
play_arrow
質問:どうしたらもっとクリアしやすくなるか?
02:05
play_arrow
情報共有の重要性
01:49
play_arrow
まとめ
02:58
play_arrow
質疑応答について
00:00
play_arrow
次回授業について