1/24(Sun)
第1回:2018年1月30日公開
60min
仕事と人生はリスクだらけ。
新聞・テレビ報道を見ると企業の大事故・不祥事などが後を絶ちません。「あの時こうしておけばよかった」「予想できなかった、どうして」では遅すぎます。リスクに対する予想や分析にもとづく、的確な対応力が問われます。
この授業では、リスクマネジメントを事例を交えながら体系的に学びます。管理者が任された職場でいつ起こるかわからないリスクを特定し、被害を未然に防ぐ、または低減するための知見とスキルが身につきます。
■この授業のゴールと講師紹介
スクー放送部
2018年1月30日公開
60min.
第1回ではリスクマネジメントの基本とその仕組みについて学びます。職場でよく発生する問題への予防管理ができるようになることが授業のゴールです。
■この授業で学ぶこと
・あなたのリスクマネジメントの傾向
・日常管理でよくある問題への対応
ー 部下の欠勤
ー 情報の漏えい
ー お客様からのクレーム
・ISO活用による組織のリスク対応
スライド資料
2018年2月20日公開
60min.
第2回では、労務面からリスクマネジメントについて学びます。
■この授業で学ぶこと
・コンプライアンス(法令順守)からリスクマネジメントへ
・ヒトは費用がかかるが最大の資産なり
・ハラスメントによるうつ病防止の職場づくり
スライド資料