PREMIUM
授業の概要
担当の先生/パーソナリティ
-
松田 文登
株式会社ヘラルボニー 代表取締役副社長・COO
ゼネコン会社で被災地の再建に従事、その後、双子の松田崇弥と共にへラルボニーを設立。4歳上の兄・翔太が小学校時代に記していた謎の言葉「ヘラルボニー」を社名に、福祉領域のアップデートに挑む。ヘラルボニーの営業を統括。岩手在住。双子の兄。日本を変える30歳未満の30人「Forbes 30 UNDER 30 JAPAN」受賞。内閣府の日本オープンイノベーション大賞「環境大臣賞」受賞。
-
松田 崇弥
株式会社ヘラルボニー代表 取締役社長・CEO
小山薫堂が率いる企画会社オレンジ・アンド・パートナーズ、プランナーを経て独立。4歳上の兄・翔太が小学校時代に記していた謎の言葉「ヘラルボニー」を社名に、双子の松田文登と共にヘラルボニーを設立。異彩を、放て。をミッションに掲げる福祉実験ユニットを通じて、福祉領域のアップデートに挑む。ヘラルボニーのクリエイティブを統括。日本を変える30歳未満の30人「Forbes 30 UNDER 30 JAPAN」受賞。日本オープンイノベーション大賞「環境大臣賞」受賞。
-
田原 彩香
スクー放送部
授業紹介コメント
-
先生
松田 崇弥
障害のある人は「できない」から社会にでることも「できない」のでしょうか。それは違います。 障害のある人は「できる」のに社会にでるためは、あまりにも障壁があるため「できない」のです。 だから私たちは、その障壁を取り除く存在でありたい。「障害者」という言葉や括りに潜む、誤った偏見や先入観を正しくアップデートする。それは、障害のある方々が、自分らしく生きられる社会。福祉領域の拡張を目指す中で、皆さまとお話させていただけることを嬉しく思います。当日はどうぞよろしくお願いいたします! -
先生
松田 文登
会社名の“ヘラルボニー”という単語は、4歳上の自閉症の兄・翔太が7歳の頃に自由帳に記した謎の言葉です。当時、ネットで検索をしても何ひとつヒットしないその言葉は、世の中にとって何の意味も持たない言葉かもしれない。けれども、兄にとってきっとなにか心に引っ掛かるものがあったからこそ、ヘラルボニーと記したと思うのです。ヘラルボニーという会社名には、一見意味がないとされている思いを、企画によって世の中に「価値」として創出したい、という意味が込められています。皆さまと当日お話しできることを楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。