テクノロジーを使い価値を最大化する
明日をサバイブする仕事力をつける
アイデアを形にし未来を創造する
替えのきかない人間の役割を追求する
イノベーションの源泉となる力を育む
Schooをご利用になるには、JavaScriptの設定を有効にしてください。 →JavaScriptの設定方法(参考)
商品開発やサービスデザインのアイデア発想に役立つ「アナロジー思考」をワークを通してトレーニングできる授業です。
アナロジーとは「類推」のことです。アナロジー思考とは、異なる分野・領域で活用されている知識を自領域に輸入して活用する思考法です。論理的思考ではたどり着けない飛躍した発想を得ることができます。
▼この授業で扱うこと
・アナロジー思考とは
・アイデア発想のためのアナロジーの活用法
株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO
1985年生まれ。東京都出身。私立武蔵高校、東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。ウェブメディア「CULTIBASE」編集長。企業経営と研究活動を往復しながら、人と組織の創造性を高めるファシリテーションの方法論について探究している。主な著書に『問いのデザイン:創造的対話のファシリテーション』、『問いかけの作法:チームの魅力と才能を引き出す技術』、『リサーチ・ドリブン・イノベーション』、『ワークショップデザイン論』などがある。東京大学大学院 情報学環 特任助教。
録画公開されるとチャプターが表示されます