授業の概要
この授業はひきたよしあき先生が『印象に残る・心をつかむ・YESをひき出す 「スルーされない人」の言葉力』(大和出版)『博報堂スピーチライターが教える 5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本』(大和出版)の中でご解説されている、思いを言葉にする力について学べる授業です。
・ひきた学級の「北風ことば」
・ひきた学級の「太陽ことば」
・部下に「上司にはしごを外された」と感じさせる言葉
・家庭の事情に悩む部下を勇気づける言葉
・ついてきてくれる部下の心を一瞬で冷めさせる言葉
・心の不調を感じ始めている部下を休ませる言葉
・「自分も陰口を言われているのかも」と部下を疑心暗鬼にさせる言葉
・人と比べて自分を見失っている部下を励ます言葉
・部下の手柄をかすめとる卑怯な言葉
・働く意味を示す言葉
・太陽上司になるために
等について解説します。
※1回完結型の授業になりますので、今回からのご参加もお待ちしてます。
※ひきたよしあき先生が過去にご出演された授業はこちら
『博報堂スピーチライターが教える 短くても伝わる文章のコツ』
『『博報堂スピーチライターが教える 5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本』著者:ひきたよしあきさん』
こんな人にオススメ
語彙力不足や表現力不足で悩んでいる方
担当の先生/パーソナリティ
-
ひきた よしあき
コラムニスト / コミュニケーションコンサルタント
1984年、早稲田大学法学部卒。 学生時代より『早稲田文学』学生編集委員を務め、 NHK「クイズ面白ゼミナール」では鈴木健二氏に師事し、 クイズ制作で活躍。 博報堂に入社後、CMプランナー、クリエイティブプロデューサーとして、 数々のCMを手がける。 政治、行政、大手企業などのスピーチライターとしても活動し、 ズバ抜けた文才に、多くのエグゼクティブからの指名が殺到している。 また、明治大学をはじめ、多くの大学の講義では「就職後まで役に立つ」「一生ものの考える力が身につく」と学生からも支持を集める。 「朝日小学生新聞」ではコラム“大勢の中のあなたへ”を寄稿。 また、行政から小学校まで講演の依頼が急増している。 日本語の素晴らしさ、コミュニケーションの重要性を様々な角度から アプローチし、広い世代に伝えている。 著書に『5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本』『「質問力」って、じつは仕事を有利に進める最強のスキルなんです。』(大和出版)、『大勢の中のあなたへ』『ひきたよしあきの親塾』(ともに朝日学生新聞社)、『短くても伝わる文章のコツ』『口下手のままでも伝わるプロの話し方』(かんき出版)など、全11冊。
-
中田 有香
スクー放送部