chevron_left

飲み会翌日からの体重管理術

PREMIUM
第1回

文字起こし

食事制限はもう嫌だ、食を楽しみながら体重管理するための栄養学

2024年12月13日 60min

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 41

授業の概要

この授業は、無理やりなダイエットや極端な食事制限でなく、体の仕組みと栄養の知識から、食を楽しみながら体重管理ができる方法が学べます。

 

気の許せる人たちとの飲み会は楽しい♬ ただ、その翌日、体重計に乗った時に現実逃避をしたくなった経験も多いのではないでしょうか。

 

そこで、「食習慣を整える」をテーマに活動する管理栄養士の野田先生から、飲み会に行くとなぜいつもより太るのか、栄養と体のメカニズムを。

 

そして、そこから見えてくる対応策を栄養学の観点から教えてもらいます。

 

<野田先生のサポートサービス>

■無理なく健康的に痩せる食事管理1カ月ダイエットサポート

 

こんな人にオススメ

ビールと唐揚げはセットでしょ!!と、こよなく愛している人

授業紹介コメント

  • 野田 あゆみ
    先生

    野田 あゆみ

    今回の授業では、「なぜお酒を飲むと太りやすいのか?」「防ぐためにはどうすればいいのか?」その理由と具体的な対策をお伝えします。

    栄養や体の仕組みを少し知るだけで、みなさんも食事やお酒を楽しみながら、健康的に体重管理ができるようになります。

    ぜひ、次の飲み会の翌日、いや当日から取り入れてみてくださいね♬

    私自身も、美味しいものを食べながら、大切な人たちと過ごす時間が何よりの幸せです。

    だからこそ、飲み会や食事の時間を楽しみながらも、無理なく体重管理をつづけけられる方法を、日々のサポートでは大切にしています。