第1回:2020年4月22日公開
60min
経営者の意思決定支援や次世代リーダーの育成で支持されている“思考の整理家”鈴木進介先生に「頭をシンプルにする習慣」を教わる授業です。
頭の中のゴチャゴチャを予防する習慣を身につけることが本授業のゴールです。
主に「1日10分だけ行う振り返り」によってどうシンプルに頭を保ち、意思決定力や行動力を飛躍的に伸ばすかを学んでいただきます。
■先生が過去に登壇した授業
「じぶん会議」-年末迫る今こそやっておくべきアタマの中の整理術-
行動力の教科書 -成果を出すための最短・最速・最適な仕事の進め方-
思考の整理塾
要点がつかめる人の「脳内整理」
2020年4月22日公開
60min.
多忙さや他人の意見に振り回されないためには脳内整理の基本を習慣化することが大切です。
この授業では以下の2つを学びます。
・頭のゴチャゴチャを予防するための仕組みと仕掛けとは
・講師の方法論を大公開
スライド資料
2020年5月20日公開
60min.
1日の始まりと終わりをどのような習慣で過ごせば、日々のパフォーマンスが上がるのでしょうか?
今回は以下の2つのポイントを学びます。
・朝は何から始めれば、1日をスムーズに過ごせるのか?
・夜はどう締めくくれば、翌日の活力をつくれるのか?
スライド資料
2020年6月24日公開
60min.
私たちの業務の成果は振り返りで決まると言っても過言ではありません。
今回は以下の2つを学びます。
・様々なタイプの振り返りメソッドやルーチンを事例解説
・自分仕様の「振り返りメソッド」をつくってみる
スライド資料