
1月から隔週で連載が開始され、大好評の授業「月曜から筋トレ -カラダひとつで効果確実、人生が変わるボディメイク術-」
比嘉先生は授業の中で「続けること・習慣化すること」が大切と仰っていました。今回の放送では、1/8に放送された第1回の授業内容を振り返りながら、今週分のトレーニングを受講生代表、そして他の受講生と一緒に行っていきます。「前回の放送を受講できなかった…」という方もこの再放送を見て来週の2回目の放送に備えましょう。
「筋トレで人生が変わる?」
そう思った方も多いですよね? 筋トレはスポーツ面でのパワーアップ、美ボディを目指すボディデザインだけではなく、
メンタル面でのリフレッシュ効果
仕事におけるストレスの対処
生活習慣病の改善
全身の細胞の活性化
血流アップによる免疫力強化
など、その効果は計り知れないものがあることが科学的にわかってきました。またダイエットやボディメイクは理想のカラダになるように心身を含めたライフスタイルを再構築する必要があります。トレーニングだけではなく、食事・モチベーションの維持など、仕事もプライベートも全てが密接に関わってきます。
つまり、科学的効果が見込める上、ライフスタイルを見直す。なんだか、人生が変わる気がしてきませんか?
ご登壇いただく比嘉先生は、東京大学大学院で筋生理学を学び、月間200本以上のパーソナルトレーニングをこなす、「研究」と「現場」を往復するハイブリッドトレーナー。科学的エビデンスに裏付けられた方法論は多くの人たちのダイエットやボディメイクを成功に導いてきました。
そんな比嘉先生に学ぶーー好きなときにできて、自分の体重だけで器具を使わないスペシャルセッション。
ただ鍛えるだけでなくカラダづくりを通して、生活、そして人生の質を高めていきましょう。