3/19(Tue)

今日の生放送

2014/11/23

【WEBデザイナー学部メルマガ】


今回のテーマは「イシジマ先生のQ&Aとオススメツール」


 

前回の授業、『Illustratorの作業効率が2倍になる神業を伝授【イシジマミキのガチンコゼミ】でよせられた質問にイシジマ先生が回答していく特別コラム企画です。

最後にはアシスタントのヒダさんがWebデザイナーを目指す人に、オススメのツールを紹介してくれます。

このツールをダウンロードして、次回のWebデザイナー学部の授業に備えましょう!

イシジマ先生とは?

 

イシジマ先生のQ&A



Q. 環境設定で一般の単位がmmなのに、線幅・書式はptの方が多いのはなぜなんでしょう?(M.Y)

A. これは憶測ですが、一般の単位はショートカットキーで変更できますのでフレキシブルに変えられますが、線幅や書式はそれができないのでついそのまま…となっているケースが多いのではないでしょうか。わたしもつい忘れて線幅がptになっていることがあります。1mmと入力するとptに変換されますが希望の太さで入力できますのでそれで補ってたりしますね。書式については自分がptで覚えてしまったのでそのまま使っておりますが、文字に詳しい方やベテランの方は級を使われていることが多いです。

ちなみに、どちらの単位も環境設定の「単位」から任意のものに変更することができますよ。

 

Q. 先生、問5をもう一回教えてください。(Y.M)

A. 「マウスを使わずに円を等間隔に2つ複製せよ」という問題ですね。こちらの正解は
1. 円を選択する
2. [v]で選択ツールに変更
3. [Enter]で移動ダイアログを表示
4. 「水平方向」に10mmなど移動したい数字を入れる
5. [tab]でコピーまで移動
6. [space]を押す
7. [command]+[d]を押す ※(winの場合はctl)
となります!

下記に問題と解説の詳細がありますので、こちらも見てみてくださいね。

あなたは答えられるかな? Illustratorショートカット問題
http://blog.woopsdez.jp/archives/2406

Illustratorショートカット問題 解答編
http://blog.woopsdez.jp/archives/2422

 

Q. 黒に塗るのは D ということでしたが、D だと白になってしまいます。cs6だからでしょうか?それともwindowsだからでしょうか? (M. A)

A. [D]キーで塗りが白になるのは正しい動作です。そこから[Shift]+[X]キーを押すと塗と線の色を逆にできるので、試してみてください。

 

Q. PDFで書き出すとき、少しでも容量が少なくなる方法を教えてください (K.K)

A. AI時のPDFの書き出しのときのチェックを外しておくことで軽量化ができます。
とくに「Illustratorの編集機能を保持」はデータが重くなりやすいので、プレビュー用の場合ははずしてしまいましょう。あとは「圧縮」の数値を変更することでも軽量化できますよ。

 

Q. mmのときは、具体的に何を作りますか? (S.S)

A. 印刷物を作るときはptやpxだとサイズが分かりづらいのでcm,とくにmmの設定を使います。

# 先生がよく使うショートカットは何ですか? doi kazutoshi
[v]選択ツール
[Shift]+[a]グループ選択ツール
[space]てのひらツール
[z]ズームツール
[s]拡大縮小ツール
[e]自由変形ツール
[r]回転ツール
などなど、ツールの選択をするのに良く使いますね。

Q. 紙の制作は350PPiと聞きましたが、イラレの新規の設定は300ppiでいいんですか?(Y.M)

A. 制作に必要とされる解像度は300〜350dpiですね。ppiは(pixel per inch)となっており、dpi(dot per inch)と異りますので注意が必要です。基本は300〜350dpiあれば印刷で汚くなることはありません。逆に350dpi以上に上げたからといって画質がキレイになる訳でもありませんので、300-350くらいを守っていればひとまずOK!と思ってください。

 

Q. 自分で作った色をスウォッチに登録しても次に起動した時になくっていることがよくあるので、いつか登録方法を教えてください (K.M)

A. 初期設定ファイルを捨てていたり、途中で強制終了になってしまうとスウォッチが登録されません。スウォッチに良く使う色をしっかり残しておきたい場合は、スウォッチファイル自体を書き出ししておくと良いですね。

また初期設定ファイルに手を加えることが可能です。こちらはMacですが、ファイルの保存位置以外は参考にできますので試してみてください。
http://www.dtp-transit.jp/adobe/illustrator/post_1889.html

 

Q. 映画スーパーマンVSバットマンは観にいきますか? (T.Y)

A. なにそれ面白そう!ちょっとチェックしておきます!

 

Q. 先生の今日、着てる、目がいっぱい、プリントされる、お洋服は、どこのメーカーなんでしょうか?自作ですか? (T.Y)

A.高円寺の洋服屋さんで、一目惚れ買いました!韓国製ということしか分かりません!

 

Q. 先生は、NARUTOの最終回を読みましたか?いい具合に、終わったと思いましたか?(再質問ですぅ)(T.Y)

A. まだ単行本でてないので、発売まで我慢するか、マーズの社員たちが買ったやつを持ってきてもらって読もうと思いますw

 

アシスタントヒダさんオススメツール


アシスタントのヒダです。

前回の授業『Illustratorの作業効率が2倍になる神業を伝授【イシジマミキのガチンコゼミ】』はいかがでしたか?

今回はIllustratorの環境設定から10個のショートカットキーを学習し、作業が格段にラクになる方法を学習しましたね!私も初めて知るショートカットキーがあったり、最後の問題ではワクワクしながら作業効率できている自分に酔いしれることができ、楽しい時間を過ごすことができました!

次回はもうひとつのグラフィックソフト、Phothoshopについて!
Photoshopの作業効率が2倍になる神業を伝授【イシジマミキのガチンコゼミ】』でも、便利なショートカットキーや便利なTIPSを伝授!アナタの疑問を生放送で解決できますので、日ごろから思っているPhotoshopの悩みをぜひコメントして下さいね!


さて、今回のひよっこWebディレクターの私から皆さんにおススメするツールはCheat Sheet(チートシート)です!

今回のschooでもたくさんのショートカットキーを教えて頂きましたが、ある程度使いこなせるようになるまでは時間が掛かりますよね。
そこで身につけるまでにお助けしてくれるのがCheat Sheet。

Get Our Free Illustrator Cheat Sheet

こちらではWindows版、Mac版が用意されていて、さらにPDF、JPEGと2種類のデータが用意されています。プリントアウトをして手元に置いておくもあり、壁紙に設定して作業中に表示切り替えでチラ見したり。

きっと皆さんの指が自然と動いてくるまでのサポートをしてくれるのではないでしょうか?私もさっそく活用して、授業の復習をしておこうと思います!一緒に頑張りましょうね♪


今回はもう1つ、Illustratorをさらに便利にしてくれるスクリプトを紹介したいと思います。

実はIllustratorの痒いところに手が届くステキなスクリプトを公開しているサイトがあるんです。

http://556.sub.jp/scriptclip/

* バラバラのテキストを間隔を保ったまま一行に統合する
* 1番目と2番目の差を計算して数字や文字を推測して補完
* 複数行を一行毎に分割する(縦組みもOK)
などなど。

とくに複数行を一行ごとに分割してくれるスクリプトはわたしも数年前からずっと使っています。クライアントからもらった原稿をIllustratorに貼り付けて、バラバラのテキストにする際に重宝しますよ!制作作業をラクにするツールやスクリプトはたくさんあるので、「めんどうだな」「もっと早くできないかな?」と思ったときは検索してみましょう!

 

これから開講されるイシジマ先生の授業はこちら


 

今日の生放送

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

デザイン学部の記事一覧