3限目 身体の病気になった時のこころのサポートとしてできること
身体の病気がどのようにひとの心理面に影響をあたえるのかについてご紹介します。
この授業では病気の中でも特に心臓・血管疾患を取り上げ、最近の心臓リハビリテーションなどの統合的なサポートシステムの実践などをご紹介しながら、病後のこころのバランスの整え方、また支え方について具体例をあげながら説明し、「こころからの健康づくり」についてご紹介します。そして最後にこれからの生活の中で精神疾患の中でも特に「うつ病」にならないために、何ができるのかを、一緒に考えていきたいと思います。