テクノロジーを使い価値を最大化する
明日をサバイブする仕事力をつける
アイデアを形にし未来を創造する
替えのきかない人間の役割を追求する
イノベーションの源泉となる力を育む
Schooをご利用になるには、JavaScriptの設定を有効にしてください。 →JavaScriptの設定方法(参考)
受講完了まであと100%
会員登録して、全てのスライドを見よう
日本は急速に高齢化が進み、超高齢化社会と言われるようになりました。いつまでも元気でいきいきすごしたいと誰もが願いますが、年齢が高くなれば、誰かに何かを手伝ってもらわなければならないことが増えるのは仕方のないことでもあります。 介護こころ相談から見えてくること、介護職の方々への心理的支援をテーマにした研究から考えることなどを紹介し、介護にかかわる方のメンタルヘルス向上にむけて、一人ひとりができることについて考えていきます。
介護職、身内に要介護者のいる方、高齢者介護に興味のある方
聖学院大学 人間福祉学科 特任講師
横浜国立大学大学院修了。博士(学術)。臨床心理士。神奈川県臨床心理士会理事。2級キャリア・コンサルティング技能士(国家資格)。介護こころ相談室カウンセラー
スクー放送部