chevron_left

心と脳を整える最高の習慣 -お寺での瞑想を疑似体験-

PREMIUM
第2回

レジリエンスとマインドフルネス -心と脳を整える最高の習慣-

2018年10月19日 60min

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 27

授業の概要

毎月、お寺からマインドフルネスの授業を生中継で行います。今回は千葉県日蓮宗妙福寺からお届けします。

10月のテーマは「レジリエンスとマインドフルネス」というテーマで、日頃からハードに働き、ストレスが溜まってしまっているビジネスパーソンに向けて、心の回復方法であるレジリエンスについてお伝えします。

科学的にもあらゆる効果が認められているマインドフルネスですが、実は、「集中力の向上」や「脳を意図的に休める」といった仕事に役立つ効果についても脳科学の分野から指摘されています。

授業ではマインドフルネスを理解するための講義だけではなく、実際に住職の合図でオンラインマインドフルネスを行います。

 


担当するのは・・・

早島 英観 日蓮宗妙福寺 副住職 一般社団法人寺子屋ブッダ理事/講師

1982年、福島県いわき市生まれ。
千葉県南房総市にある成就山妙福寺の副住職を務める。立正大学で仏教学を学んだのち、日蓮宗の行政機関である日蓮宗宗務院に勤務、主に広報や寺院活性の企画担当をしていた。 また日常の中で仏教を身近に感じてほしいと、一般社団法人寺子屋ブッダの立ち上げにも参画し、各種イベントや体験ワークショップなどを企画する。
寺子屋ブッダ講師として「普段着の仏教講座」をはじめ企業研修なども担当。

講演講師歴:ANA、AdRoIL、エン・ジャパン、産経学園銀座おとな塾、日本生産性本部、ヨガワークス300時間養成講座(仏教講座担当)、一般社団法人神奈川県広告美術協会など

掲載メディア:週間女性、月刊仏事など
著書:共著「つながる仏教」(ポプラ社)

こんな人にオススメ

マインドフルネスや瞑想について知りたい人、心のざわざわやイライラを解消したい人

チャプター

play_arrow
オープニング
00:32
play_arrow
瞑想
02:30
play_arrow
日蓮宗
02:27
play_arrow
本日の流れ
00:41
play_arrow
マインドフルネスとは何か?
01:10
play_arrow
幽霊から学ぶ心の状態
03:36
play_arrow
心ここにあらずを助長する思考のクセ
01:53
play_arrow
苦のブースター
01:49
play_arrow
マインドフルネスの定義
00:37
play_arrow
聴力のテスト
08:53
play_arrow
レジリエンスとマインドフルネスの関係
00:30
play_arrow
レジリエンスとマインドフルネス
00:46
play_arrow
心ここにあらずから「三毒」が現れる
03:20
play_arrow
三毒に捉われると
00:38
play_arrow
レジリエンスとは
05:31
play_arrow
マインドフルネス瞑想の実践
00:21
play_arrow
マインドフルネス瞑想の基礎
02:42
play_arrow
マインドフルネス瞑想の実践方法
13:04
play_arrow
マインドフルネス瞑想の実践
08:13
play_arrow
Schooからのお知らせ
02:58
play_arrow
エンディング
play_arrow
Q.姿勢は必ず座らないといけないのでしょうか?
01:38
play_arrow
Q.雑念に気づく方法について質問です。実際やってみて、雑念が止まらなかったので「雑念こっちにおいで」と一声かけると止まりました。雑念に気づくための方法は人それぞれでもいいでしょうか?
01:17
play_arrow
Q.足がしびれたため途中で休憩を入れたのですが、そういう時は始めからやり直したほうがいいですか?
00:32
play_arrow
Q.手を腿の上にのせ、手のひらを上に向けないといけませんか?肌寒さを感じて落ち着かないのですが?