受講生の皆さんに改めてご覧いただきたい授業の見逃し配信です。
他の受講生の皆さんとタイムラインで語り合いながら観ていただくことで、新しい気付きや学びが生まれるような場を目指します。
気になっていたのに生放送を見逃してしまった方はもちろん、新しくこの授業を知っていただいた方もぜひご受講下さい。
※先生の生放送登壇はございませんのでいただいたご質問にお答えすることはできません。ご了承ください。
この放送は2024年9月18日に放送された
“面倒くさい”はなぜ発生するのか
の見逃し配信です。※以下、生放送当時のコース概要です。
皆さんは、どんな時に「面倒くさい」と感じますか。
- 「締め切りが近づかないと、なかなか着手できない」
- 「スポーツジムに入会したのに、ほとんど行っていない」
- 「資格を取りたいのに、勉強が続かない」など
「面倒くさい」という感情が、自分自身の計画を妨げていることは、意外とよくあります。
このコースでは、「面倒くさい」という感情のメカニズムを応用行動分析学の観点で解き明かし、行動力をコントロールしやすくなるポイントを学びます。
【コースのゴール】
・「面倒くさい」という気持ちに左右されずに、仕事を予定通りに進める方法がわかる。
・自分を予定通り動かすためのポイントを表で整理し、生活に取り入れられる。