DX研修パッケージ(レベル3)|解決策探索

SchooのDX研修カリキュラム
DX推進人材に必要なスキルは7段階に分けられます。デジタルの専門的な知識も必要ですが、ビジネス/コンセプチュアル/ヒューマンスキルなど幅広いスキルが必要となります。 DX推進成功は、育成機会を全員に提供し、適材適所で人材登用をすることにあり、Schooではレベル別のDX研修カリキュラムをご用意しています。 DX概論を学ぶレベル0から始まり、ITリテラシーを学ぶためのカリキュラム(レベル1)から事業戦略の立案・設計を学ぶカリキュラム(レベル7)まで8段階のカリキュラムを、社員ひとり一人のスキル・能力に合わせて研修設定していただくことができます。

DX研修パッケージ(レベル3)|解決策探索の内容
DX研修パッケージ(レベル3)|解決策探索では、以下の授業をカリキュラムとして設定しております。
- ビジネスフレームワークの基本
- 問題解決のためのデータ分析 基礎
- 論理を徹底的に詰める「批判的思考法」
問題解決を目的としたデータ分析の方法や批判的思考法を学び、デジタル技術を組み合わせながら課題解決をどのように実施していくかを導き出す能力を養うことができます。
※こちらは研修パッケージの作成例です。管理画面のテンプレートに含まれていない場合がございます。
研修内容
授業構成(全3講座)
講座名 | 学習目安 |
---|---|
ビジネスフレームワークの基本 | 2時間 |
ビジネスフレームワークの基本ー第1回ー | 60分 |
ビジネスフレームワークの基本ー第2回ー | 60分 |
論理を徹底的に詰める「批判的思考法」 | 3時間 |
論理を徹底的に詰める「批判的思考法」【7月号】 | 60分 |
論理を徹底的に詰める「批判的思考法」【8月号】 | 60分 |
論理を徹底的に詰める「批判的思考法」【9月号】 | 60分 |
問題解決のためのデータ分析 基礎 | 2時間 35分 |
データ分析(定量分析)とは | 30分 |
データ分析のアプローチ方法 | 30分 |
ケーススタディ ECサイト編 | 45分 |
ケーススタディ 事業計画編 | 50分 |
説明資料(サンプル)
担当講師
無料で80ジャンル・5,700本以上、
現場で成功しているプロの授業をお試しいただけます
スクーの学習コンテンツは、OAスキルやビジネススキルはもちろん、さまざまな業界の最新情報など社員様のレベルアップに繋がる動画を5,700本以上ご用意。新しい動画も毎月追加公開しています。
現場で成功しているプロが講師を務めるのもスクーならでは。単なる座学ではなく、本当に役に立つ学びを追求しています。
研修授業の講師一例
- 株式会社サイバーエージェント 取締役人事統括 曽山 哲人さん
- 株式会社カラーズ 代表取締役社長 経沢 香保子さん
- パーソナルキャリア株式会社/DODA編集長 大浦 征也さん など

1,600社以上の企業に選ばれた、オンライン動画学習のスクーで
ぜひ社員様が継続して学べる研修を実施しませんか?