営業に活かす!OA基礎研修パッケージ

営業事務研修の対象者
- 営業職
- 新入社員
解決できるお悩み・ニーズ
- 基本的なOAスキルを身につけてほしい
- プレゼン資料を作成できるようになってほしい
営業事務研修パッケージの概要
全8時間(1コマ:60分)でWordやPowerPointの基礎スキルと、資料作成スキルを学ぶことができるパッケージです。WordやPowerpointの基本的な操作方法から学ぶことができるので、これまで全くWordやPowerPointに触れたことのない新入社員の方でも1からスキルを習得することができます。
スクーの営業事務研修の特徴
スクービジネスプランでは、新入社員やOAスキルに苦手意識を持つ中堅社員のために「Word入門」や「外資系コンサルタントのプレゼン資料作成術」など、幅広い研修動画を提供しています。時間や場所を選ばないオンライン研修だからこそ、新入社員のときはもちろんのこと内定者のときからも、いち早くビジネスの場で必要なOAスキルを教育することができます。
WordやPowerpointの基本的な操作方法がわからない、プレゼンでの資料作成のポイントがわからない、といった課題のために、OAスキルの基本的な操作方法やプレゼンの成果を決めるスライド作成のテクニックとルールなどが学べるオンライン研修をご用意いたしました。
またお客様独自でご用意された動画を研修パッケージに自由に加えたり、受講者一人ひとりに合わせて対象とする研修動画を変えることができるため、個々人のスキルレベルや職種などの関わるビジネスシーンに合わせてピンポイントでOAスキルを育成することが可能です。
研修内容
授業構成(全3講座)
講座名 | 学習目安 |
---|---|
Word入門 | 3時間 |
Word入門 -第1回- | 60分 |
Word入門 -第2回- | 60分 |
Word入門 -第3回- | 60分 |
PowerPoint入門 | 3時間 |
PowerPoint入門 -第1回- | 60分 |
PowerPoint入門 -第2回- | 60分 |
PowerPoint入門 -第3回- | 60分 |
外資系コンサルタントのプレゼン資料作成術 | 2時間 |
プレゼンの成果を決める、スライド作成のテクニックとルール(基礎編) | 60分 |
プレゼンの成果を決める、スライド作成のテクニックとルール(課題編) | 60分 |
説明資料(サンプル)
担当講師
-
石田 かのこ
一般社団法人 実践ワークシート協会
-
山口 周
ヘイグループ ディレクター
営業事務研修の内容詳細
1. 「Word入門」
学べること
- ・Wordとは
- ・箇条書きの機能について
- ・文書のデザインとフォントについて
全3回(各60分)の授業で、Wordの基礎スキルを学ぶことができます。第1回ではWordで文書作成をするときに知っておきたい基本的な単位と操作について、第2回では、Wordでの文書作成の要となる段落書式について、第3回では、第2回で学習した書式を登録する機能である「スタイル」の基礎について学びます。
受講者の声
-
Wordはある程度使いこなせていると感じていましたが、先生の授業を受けて知らないことが多かったので、この授業でしっかりと学びたいと思いました。ショートカットキーを使った方法や、段落記号を入れることなど、実践していきたいです!
-
非常に分かりやすかったです。ありがとうございました。
-
とても分かりやすい。ちゃんと基礎を分かっていないで何となく使っている、まさにその通りで、今後意識すべきポイントなど、大変参考になりました。ほかの講座も期待できます。
2. 「PowerPoint入門」
学べること
- ・PowerPointとは何か
- ・資料作成に必要なこと
- ・基本的なPowerPointの使い方
全3回(各60分)の授業で、基本的なPowerPointの使い方を学ぶことができます。第1回では、PowerPointとはどのようなソフトで、資料作成に必要な前提条件などを解説しています。第2回ではスライドのコピーの仕方や図形の挿入方法など、より具体的なPowerPointスキルを、第3回では効果的なプレゼンテーションを行うために必要なアニメーションの付け方を中心に解説しています。
受講者の声
-
PowerPointは大学でよく使っていましたが、知らなかったことも多く、大変勉強になりました。スライド一枚ずつフォントなど変更していたので、今日習ったことを頭に入れてPowerPointを活用していきたいです。
-
PowerPointについては大学で、研究進捗、卒論発表などで幅広く活用してきましたが、今度はビジネスの観点から初心に帰ったつもりで取り組みたいと思います。
3. 「外資系コンサルタントのプレゼン資料作成術」
学べること
- ・スライド作成の基本テクニックとルール
- ・グラフのつくりかた
- ・チャートの描き方
全2回(各60分)の授業で、プレゼン資料の作成術を学ぶことができます。第1回では、「グラフのつくりかた」や「チャートの描き方」など、スライド作成の基本的なテクニックとルールを学んでいきます。第2回では、受講者が提出した課題を添削し、さらに良い資料にブラッシュアップしていきながら資料作成術のノウハウを学ぶことができます。
受講者の声
-
山口周さんがスクーで登壇していてビックリしました。
営業職向け研修
-
仮説思考力研修パッケージ仮説を立てる力について学びたい方向けの研修パッケージです。ビジネスの課題を発見するための並列型仮説思考などについて学ぶことができます。
-
営業マネジメント研修営業職の方向けのマネジメント研修パッケージです。メンバーマネジメントの方法や、戦略思考などについて学ぶことができます。
-
営業コミュニケーション研修パッケージ営業職の方向けのコミュニケーション研修パッケージです。質問力やアイスブレイクなどについて学ぶことができます。
-
課題発見力研修パッケージ課題を発見する力を磨きたいという方向けの研修パッケージです。課題を発見するための並列型仮説思考や、発想法の1つであるファンシンキングについて学ぶことができます。
-
情報収集力研修パッケージ営業職の方向けの、情報を集める力を磨くための研修パッケージです。情報を効果的に活用する方法や9割捨てて10倍伝わる要約力、即断即決を引き出すファクトを探し、作る...
-
目標達成研修パッケージ(初級編)目標を達成するためのPDCFAサイクルについて学び、目標達成力を向上させる研修パッケージです。営業職の方や目標の達成力を伸ばしたいという方向けです。
-
目標達成研修パッケージ(中級編)営業職など目標達成力をさらに向上させたいという方向けの研修パッケージです。目標数値を達成するための計算方法や逆算思考と段取り力などを磨くことができます。
-
営業基礎研修パッケージ営業向けの基礎的なカリキュラムです。 若手のうちに学んでおきたい交渉術やデジタル時代での営業ノウハウなどを学べる研修となっています。
-
営業に活かす!OA基礎研修パッケージ営業で使う資料作成に活かせるOAスキルのカリキュラムです。 Wordやパワーポイントについて、具体的な実践例を交えながらお伝えします。
-
営業効率化に活かす!タイムマネジメント研修パッケージ営業の効率化に活かせるタイムマネジメントについて学ぶカリキュラムです。 営業マンが効率的に日々を過ごすコツについて学べる内容となっています。
-
顧客との信頼関係構築に活かす!雑談力向上研修パッケージ営業向けの顧客との信頼関係を築く雑談力について学べるカリキュラムです。 顧客から営業としての信頼を勝ち取るための何気ない雑談のポイントについて学べる内容とな...
-
顧客ニーズの引き出しに活かす!ヒアリングスキル向上研修パッケージ営業向けの顧客ニーズを引き出すヒアリングスキルについて学べるカリキュラムです。 聞く姿勢をベースにした「アクティブリスニング」というコミュニケーション術や、...
-
商談の場で活かす!提案力向上研修パッケージ営業向けの顧客への提案力向上を目的としたカリキュラムです。 顧客にいかに商品やサービスの魅力を伝え、合意形成を行うかなどのノウハウについて学べます。
無料で80ジャンル・5,700本以上、
現場で成功しているプロの授業をお試しいただけます
スクーの学習コンテンツは、OAスキルやビジネススキルはもちろん、さまざまな業界の最新情報など社員様のレベルアップに繋がる動画を5,700本以上ご用意。新しい動画も毎月追加公開しています。
現場で成功しているプロが講師を務めるのもスクーならでは。単なる座学ではなく、本当に役に立つ学びを追求しています。
研修授業の講師一例
- 株式会社サイバーエージェント 取締役人事統括 曽山 哲人さん
- 株式会社カラーズ 代表取締役社長 経沢 香保子さん
- パーソナルキャリア株式会社/DODA編集長 大浦 征也さん など

1,600社以上の企業に選ばれた、オンライン動画学習のスクーで
ぜひ社員様が継続して学べる研修を実施しませんか?